日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレルC35

ローレルの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ローレル [ C35 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正マルチ→社外ナビ取り付け

    純正マルチが再び壊れて4年以上…。 エアコンパネルは去年移植してました。 さすがにこの状態でいつまでも放置はアレなので作業しました。 とりあえずばらしました。 地デジアンテナを貼って、助手席側のAピラー内を配線を這わせます。グローブボックス奥の左側位でアンテナ線の余りを束ねてナビ裏まで持ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月2日 20:26 ヨタ郎さん
  • 純正マルチ交換①

    このC35は純正マルチ装着車でしたが、流石に地図データが古いのと使い勝手が悪い事から社外ナビに交換する事にしました。 その際に問題となるのがエアコン操作とパネルが合わなくなる事です。 エアコンコントローラはC35後期用(写真上)とE50エルグランド用(写真下)を準備しました。 今回はナビ無し用のパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月2日 18:50 kazu_ER34さん
  • (AVIC-VH0999)ナビ新調のため、入れ替え作業。その3

    ナビ本体はここです。 純正ナビがエアコンを兼ねているので。 1DINのエアコン操作するやつ持ってるんですけど、配線がないので… もはやまとめ作業にしかなってない(汗 写真は細かいものはありません(滝汗 説明書通りに繋いで。 何の参考にもならないな。。。 フロアマットで隠してしまおう… 二度と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月27日 20:19 くれあ35さん
  • AVIC-VH0999)ナビ新調のため、入れ替え作業。その2

    作業経過写真がぶっ飛びますが、ここまで整理しました。 と言うか、配線がだいぶ少なくなってます。 さすが2006年モデルと2015年モデル… 9年の差はものすごいあります。 AVIC-VH009G、2006年モデルを買ったのが2007年5月。 その時はモンテカルロで買い、取付もしてもらいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月30日 22:51 くれあ35さん
  • (AVIC-VH0999)ナビ新調のため、入れ替え作業。その1

    とある事情でナビを買うことに。 セカンドカーと言う通勤車を買いました。 中古と言えば中古ですが、現行モデルです。 で、ナビレスなんですよ、セカンドカー。 セカンドカーの支払いをした帰り道、オートバックスにセカンドカーのナビを選びに寄ったら… カロッツェリアの現行モデルって今こんなに値段下がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月30日 22:22 くれあ35さん
  • カーナビ取り付け 車速パルス・リバース信号・パーキング信号など

    DIYでカーナビ取り付け。各種信号とか・・・詳細はWebで。(関連URLのメインブログ)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月13日 23:29 3等兵さん
  • 純正マルチ交換

    余りナビは使いませんが、地図にない道路が増えてきた上にエアコンスイッチが割れてしまいました。 純正マルチから社外ナビへの交換の大変さはわかっていたので、やりたくなかったんですが、もう限界です。 マルチ無車のエアコンスイッチと、ブラケット、センターパネル、エアコンアンプ変換ケーブルをヤフオクで入手し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月10日 14:33 HamaKen_HC35さん
  • マルチ撤去

    とりあえず会社の昼休みを献上しつつ、にっくき純正マルチを撤去して、貰ったまま放置されていたナビをつけることにしました。 タイムリミットは1時間_| ̄|○ ちなみにオーディオパネルとエアコンは会社のメダリストからいただきました。 車は後期型やったけど、エアコンの品番が一緒やったというラッキー( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月20日 18:12 ヒロト@クラブSさん
  • カーナビ取り付け

    DSRC車載器とともに取り付けしました。 パナソニックのCN-S310Dです。 元々ついていたオリジナルのオーディオから、変換ユニットでつなぎ、地デジアンテナをまわし、車速をどっからとるか迷い…と大変でしたが、なんとか取り付け出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月15日 11:40 すが@C35ローレルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)