日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ケツ振っててシフトダウンでギア抜け!→魚雷ドーン対策

    ギア抜けでケツから魚雷打たれそうになったのでエンジンマウン〇を交換しま~す。 尚、走り行く前々日、いっぱいおっぱいな作業な為写真が有りません(泣 手順は単純で ウマかけ ↓ マウントのボルト外す(片側2本) ↓ ジャッキでエンジンアゲアゲ♪ ↓ 付いてるマウントをエンジンに気づかれない様にく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 01:37 たぁ坊sさん
  • Cカップ 取り付け

    最近、猛烈な雨が多いですね。。。 自分の車ではクランク角センサーが濡れるのは死活問題なので取り付けました! まず、Cカップを準備! ボンネットを開けて ヘッドカバーのボルトを1本外して Cカップをとも締めして無事、終了! おまけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月5日 21:58 リトルグロッキー小池さん
  • アーシング

    アーシングします。 アーシングの整備手帳なんか要らんわ!と思われちゃいそうですがローレルの整備手帳にはない感じなんで一応… アーシングケーブルはHKS使いました! もっと安いのが良かったんですが紫が欲しかったので… バッテリーのマイナスのナットを外して付属のステー着けます。 ステーの角度に悩み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月22日 16:17 Showkaさん
  • Vベルト交換

    10年選手の車なのでVベルトにはひび割れが見られます。 遠出して切れたら嫌なので切れる前に交換します。(遠出しないですけど…) エアクリーナーケースのダクトを外し、アンダーカバーをめくっておきます。 ※写真取り忘れてテキトーな画像が付いてます。 (´・ω・`) オルタネーター、パワステポンプ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月1日 12:05 ヨタ郎さん
  • 配線移動!!

    シルビア、ローレルは車高落とすとフェンダー内の配線が気になるので断線する前に対策しました(*´∀`*) 高級チックなローレルはシルビアより配線が多い??ので少し大変かも(^。^;) 運転席のフェンダー内から配線の姿が無くなりました!! 完成(*´∀`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月5日 20:24 沖縄チャンプルーさん
  • エンジン始動!

    エンジン動きました!なんと、パワトラの配線繋ぎ間違えてただけです。何年不動だったのか・・・ さてさて組み立てます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月19日 22:16 みっちゃんーさん
  • パワステフルード交換

    気がつけば一度も交換していないパワステフルード・・・・ そろそろ交換しようかな~と思い交換に踏み切りました( ̄▽ ̄)ノ 今回使うのは日産のPSF(・∀・)ニヤニヤ ペットボトルのオイルは今回交換したやつです。 まずは吸えるだけスポイトでリザーバーの中のフルードを吸いまくりますヽ(・∀・)ノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月11日 23:11 ろれぞ~さん
  • オイルキャッチタンクとブローバイホース

    ずっと、気になって構想何年(笑)・・・オイルキャッチタンク メーカー オクヤマ 品名   CARBINGオイルキャッチタンク0.6 通販 ゼンリン金額\15,220円 オイルキャッチタンクに固定用ステーを適当に買いました。 ブローバイホースもどれがいいかと迷い・・・ 長さ、ホースバンドや断熱材など ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月20日 11:37 茅ヶ崎のなり坊さん
  • パワステラインをステンメッシュ化W

    ノーマル(カナーリくたびれてます タンク&ポンプ廻り ラック側高圧ラインW 全景はこんな感じですW エンジン降りてないと凄まじく作業しにくい部分なんで降ろしたついでがオススメですが… めさんこ高い&自己満足パーツなんでオススメしません( ̄▽ ̄;)(貧乏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月8日 23:21 ちょい悪エブ@入院中さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)