日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Defi 4連メーター取り付け

    オクで旧モデルですが、センサーも付いてる物が出てたんで 迷わずポチりましたW 梱包も丁寧でなかなか好感度(笑) とりあえずダッシュボードの上に並べるのは、嫌なんで悩んだ末に ものすごくベタな場所に…(汗 適当に穴空け、フリーハンドです(爆 3つ空け終わり びみょ~にズレてるかも?(滝汗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2008年10月20日 01:21 ちょい悪エブ@入院中さん
  • メーターの照明にLEDを装着!

    左が4連SMD、右が1chipのFLUX LEDです。 どちらもT10タイプのウェッジ球型です。 一概に比較は厳しいのですが、この形状でのFLUX LEDは1chipが限界かもしれません。 以前4chipのパワータイプを試しましたが、発熱量が多くベースケースが溶けてしまい使用を中止しました。 ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月27日 00:03 GX6さん
  • メーター取付。

    日曜日のイベントに向けて 以前、4DMの銀8君に譲ってもらったメーターを 4DMのかつぞう君にお願いしました。 夕方、仕事帰りにかつぞう君が 経営する工場に直行し 作業を手伝い(邪魔とも言う) に行って来ました。 工場に着くとまっちゃんも来てて3人で作業をば! いろいろ悩んで結局 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月13日 23:05 カヲル@4DMさん
  • メーター球交換

    メータ球のLED化が済んでなかったので、 早速取り掛かりました・・・・ が・・・・ こんな奴らが出てきた。 青いキャップかぶってるのに、メーターは オレンジに光る・・・ はっΣ(゚Д゚;) そうです、メーターパネル自体が オレンジ(;・∀・) あきらめてと言うか、やる気なくなったので 元に戻しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月29日 22:27 ツェナーさん
  • eマネージアルティメイト取付

    説明書にしたがってジャンパー設定 カチ カチ カチ…… 助手席に放置して完成(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月5日 18:34 C&Tさん
  • オートメーター取り付け

    押入れから発掘。 乗った車全部につけてました(ハチロク除くw) ローレルには似合わないよなぁ・・・ どうしようかなぁ まぁとりあえずLED。 部品。 できた。 4気筒用の設定なのでジャンパ線つなぎなおし。 アメリカンなのでスイッチとかじゃありません。 8気筒 カットなし 6気筒 茶色の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年2月17日 21:27 Yodo@C34さん
  • インテリジェントインフォメーター取付ヾ( ̄◇ ̄)ノ

    今日のメインイベントです( o・ω・) 取付場所は悩んだ結果ミラー下に決定。 まずはピラーの内張りなどをちゃっちゃと取り外します。 次にミラーに取付するためミラーとインフォメーターにマジックテープを貼ります(・ω・)b 最初はアルミ板に固定しようと思いましたがダランダランになるため、どうしようか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年2月11日 17:08 雅やかさん
  • PIVOT STEPPING GAUGE

    水温センサーは気泡がたまらないように横向けに装着し、配線はシリコンホース& コルゲートチューブで保護。 アッパーホースをはさみで切断したらぎざぎざに。。。カッターのほうが良かったかも。 メクラから室内に。 ダッシュボードをのこぎりで切断して、配線を隠しエレガントに(笑 で、できあがり ^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月27日 23:22 hossuiさん
  • メーター取り付け(水温、油温、ブースト)

    いきなりメーター本体取り付け。 オーディオから電源を取りました。アクセサリー、イルミ、アース。エレクトロタップは極力使いたくないので、三又を作って分岐しています。 センサーをエンジンルームに引きます。インナーフェンダーは軽量化のため消えてもらいました。 グロメットに穴を開けて、針金にセンサーを付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月18日 17:46 silkyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)