日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 夢の6連イカリング(*/ω\*)

    オクで2個1980円(-^∪^-) これでイカが出来るなら安いね(-^∪^-) 自信ないケド…ヾ( ̄〇 ̄;) 人生2度目の殻割(σ_σ) そして並べる… 3つ並べちゃうヾ(≧∇≦*)ゞ 天下のアロソアルファ… ヾ(。・ω・)人(・ω・。)アーア- 指が取れなくなってみたりして… 点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月4日 18:12 ローレチンさん
  • HID H1バルブ加工、取付

    自分の愛車はHi、Loどちらとも社外のHIDを取り付けてます。 だが、ここ1年ぐらい元々Lo側に取り付けていたインシュランスのHIDの調子が悪く、原因がはっきりしなかったのでHi側に振替たんだけど(つ~か、Hi側はあまり使わないので…)、どうやらバルブが駄目らしい。 そこで、インシュランスに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 10:06 ローレルクラブSさん
  • フロントフェンダー配線上げ

    今日はフェンダー内の配線上げをやりました☆ 配線を切って上げるしかないんかと思っとったけど調べてみたらカプラー外せばできるってのを発見したけぇさっそく試した! いきなりAFTERになるけどこんな感じ!! ボンネットオープナーのワイヤーも上げたので大変スッキリした これで極低でドリフトし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月17日 22:29 ま~クんさん
  • イカリング風LEDテープ

    まずは LEDテープ4本 ステイ4本 六角ボルトセット4個 コネクター クワ型端子を用意しました。 んで ステイを円形(多少のずれは勘弁を)にまげて ちなみに2個ずつサイズが違います そのあとは配線やらなんやかんやで 完成です^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月12日 20:30 セディゴーン★さん
  • 純正ヘッドレストにモニター埋め込み(加工編)

    初の整備手帳です。 ヘッドレストモニターをつけたく、ずっと探していたのですが純正モケットシートの色に合うものがないので純正ヘッドレストを加工しようと思います。 私のはH12後期メダリストなのでこの色です。 まずモニター枠に合わせて、このように切り込みをいれていきます。 こんな感じに開きます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年7月12日 23:08 Cにわとりさん
  • エアコン電動ファン強制作動スイッチ

    某ドリフト天国誌に掲載されていたのと手持ちの部品があったので、早速作りました。 雑誌によると、電動ファンを強制駆動させるためには、ラジエータ横のサーモスタットの部分を短絡するだけでOK チョー簡単!!! つまり短絡を室内手元で出来ればスイッチONで電動ファン強制作動!スイッチOFFで通常の状態 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年6月27日 19:13 雪猿さん
  • セキュリティ サイレンDEI 514N 音色変更

    VIPERやホーネットでお馴染みの DEI社 514N 6トーンサイレンです。 通常6トーンなのですが、分解してリード線をカットすることにより6トーンの中から好きな音色を選べます。 (正確には、カットで順番に消すことが出来る。) これにより、チャープ音の変更が出来ます。 近所に同じようなチャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月5日 01:06 ★しんちゃん★さん
  • 電ファンスイッチ作成

    電動ファンが動かない電動ファンだったので配線の引き直しとスイッチを付けてみました。 ファンから出てる配線をアースとスイッチに1本。 後はスイッチにアースと電源かまして終了(笑) 時間は20分位? ちなみスイッチの場所はおそらくオートエアコンの温度を感知するトコを削って作成。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月28日 04:01 どらタロー 改さん
  • ウィインカーリレーの改造

    ノーマルのリレーは足元右の再度フイニッシャーに取り付けて有ります。 形状はアルミボディの円柱状で配線は2本で緑と緑/赤。 本体はほかしてしまったので画像はありません。 今回用意したリレーは○○○用です。 ラベルに球のワット数の記載があり近い物を選びます。 1分間85回打つようになっています。 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月13日 13:55 GX6さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)