日産 ローレル

ユーザー評価: 4.06

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

ローレルC35メダリスト・前期と後期の違い。 - ローレル

 
イイね!  
Drift4lifez

ローレルC35メダリスト・前期と後期の違い。

Drift4lifez [質問者] 2008/07/19 06:19

どうも。

最近ローレルC35メダリストを買おうと思っているのですが、
前期と後期の違いは何でしょう?

後2.5リッターで内装が茶色以外のやつあるのでしょうか?


お願いします!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1322210 2008/07/19 06:19

    C35後期に乗ってます。
    前期との大きな違いは一口で言うと、
    後期はコストダウンが適用され、原価は前期より安い。

  • コメントID:1322209 2008/07/18 20:54

    ノーマルで乗るか、チューンしていくかで選んだらいいかと。
    前期型RB25DETの方がチューンしていく上ではいいと聞いたことがあります。

    メダリストだと、前期と後期ではグリルが違うのでわかりやすいと思います。
    日産HPを見ればわかると思いますよ~。
    他にもオークションや中古ショップHPなどで違いを確認出来ます。
    まれにフェイス替えしたりしている物件があるので気をつけて下さい。

  • コメントID:1322208 2008/07/18 20:31

    NAは基本的に同じかと。

    Turboだと前期は235psに対し、中期以降は280psとなっている。

    参考ページ
    http://www.geocities.jp/kuma_rb/hikaku/index.html

  • Drift4lifez [質問者] コメントID:1322207 2008/07/17 23:08

    ありがとうございます。

    やっぱり自分的には後期のが好きですね!

    ちなみにエンジンNeoとRb25どっちのが早いとかあります?


    おねがいします^^

  • コメントID:1322206 2008/07/17 21:43

    簡単に言うと、C35は前期、中期、後期の3タイプあります。

    バリエーションが多いので、違いは一言では言えません(この頃の高級車はラインナップ多いです)大きく違うのはエンジン。年式で出力が違います。

    内装はクラブSが黒系、メダリストは茶系、セレンシアがグレー系。
    クラブSは、ウッド部分が後期だと黒になります。

    見た目で大きく違うのはテールランプ。中古車販売HPや雑誌を参考に。

    違いが多すぎるので、一応参考程度に
    http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/LAUREL/index.html#grd199706

    http://www.carsensor.net/newcar/cafmc.php?STID=CS110610&FMCC=NI_S100_F003

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)