日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アッパーマウント雨水対策に自作インシュレーターキャップを

    皆さまおなじみの旭化成のジップロックで、ちょうどいい容器があったので取り付けてみるとピッタリでした。 使用したのはジップロックスクリューロック300ml 直径100mm高さ50mm 2個で250円でした。 ただしこのまま取り付けるとスカスカで固定できないので厚みのある両面テープを使用。 私は厚み ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月23日 10:30 大阪のてっさんさん
  • BLITZ DAMPER ZZ-R DSC

    やっぱり落としてホイール変えるだけでかなり変わりますね 割りと良いバランスに仕上がったと思う DSCだからハーネスなども含めるとかなりのパーツが有る。 ノーマルと比べるとかなり全長が短い フェンプロと車体をボディーシュッツスプレーを吹き付けるとピッチング音が低減するのも同時に施工 リアもこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月31日 18:07 SILVER-608さん
  • 24kWh から 30kWhへのパーツ移植他

    24kWh から 30kWhへのパーツの引継ぎと、それに伴うトータルアライメントの施工。 購入後直ぐに移植予定でしたが、ショップの都合が合わず延び延びに。 この時期になってやっと施工してもらえました。 移植したパーツは、 ・ RS☆R Ti2000 (ダウンサス) ・ TiR トウレスキャンバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月13日 22:22 * narsh *さん
  • 車高調を取り付ける

    純正ノーマルのフロント これから分解していきます ジャッキ掛けて作業開始♪ カウルトップを外しての作業なのですが なんとか工具が掛けられそうなのでこのまま進めてしまいます♪ アッパーマウントは緩めておきます スタビライザーリンクを外します ナットは18mm 手持ちの工具はソケットとスパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月22日 19:44 りょうさん’さん
  • ニスモ スポーツサスペンションキットの取り付け(リア編)

    リアサスをニスモスポーツサスペンションキットに交換します。 ジャッキアップしますが、リアの場合は片側ずつのジャッキアップではサスを取り外すのが大変ですので、両方上げたほうが良いです。 純正ショックとサスです。 リアは下の固定ボルトは18mmです。 アッパー部分は16mm。これも一般的なナットでは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月25日 22:08 ゆい。さん
  • へたったリヤをバージョンアップ

    フロントのストラットのダンパーは、以前インプレッサ用に換えて減衰力UPと劣化対応を済ませていますが、リヤはリーフ用のダンパーサイズが細く、交換できないままとなっていました。 しかし、バネは劣化で勝手に車高が下がりwダンパーも全く仕事をしていない状態なので、何とかしてみようと思い、やるだけやってみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月9日 13:22 まにゃ。さん
  • 車高調取り付け!BLITZ ZZ-R e+ 専用

    どうしてもタイヤとフェンダーの隙間が気になってしまい車高調購入してしまいました。 写真少ないですが、ざっと作業内容書きます。 BLITZ ZZ-R e+ 専用 92531 まず写真にはないですが、アッパーマウントを緩めます。 カバーを外し、狭いですが無理やり手を痛めながらやってしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年6月16日 22:54 ボード野郎さん
  • インシュレーターキャップの取付

    水が溜まり錆びていたので、早速午前中に注文してパーツセンターに在庫があるという事なので夕方にきました。 水気を取り、オイルスプレーをして、はめ込んで終了。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月16日 19:56 gia_moさん
  • AMTECS リアトーシムの取り付け

    リーフは車高を下げるとリアトーがインになってしまうので走行抵抗が生まれてしまいます。 私のリーフはニスモスポーツサスペンションを取り付けていますので若干車高が下がっています。 そこでリアトー調整をしてみることにしました。 すでに諸先輩方がやっておりますが、AMTECS リアトー調整シムを使いました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月3日 22:40 ゆい。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)