日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 使いやすいようにビルトイン

    一番右だけデッカイ?カバーを 外せばポン付けできる穴あり スイッチの左右の爪をカットで パチンと嵌ります♪ 後はフィニッシャーを削るだけ 注意事項として 疲れてる時にすると失敗する(笑) 暇な時に再度やり直す予定です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月11日 22:42 はな暴さん
  • テレビキャンセラー取り付け

    エアコンパネル取り外し 助手席側インパネ 側カバー取り外し など、などで ナビ本体取り外し いつもなら配線自体をぶっちぎって 細工をするのですが、 今回はyahooポイントが たまっていたので、 ただ同然で配線キットを購入 車速センサーの切替スイッチは 謎?のメクラ蓋に設置 脱着しやすいようギボシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月7日 15:18 おーさんさん
  • リーフのテレビはワンセグ?

    テレビキャンセラーをつけてから、運転中でも助手席の人がテレビを見れるので、テレビモードにしていましたが画像が悪く、バックカメラの画像も悪いのでテレビも悪いのかな?(ワンセグだけ?)って思ってましたが、取説を読むと設定を変更するとフルセグになる事に気が付きました。 (出来れば本件は納車の際に説明して ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2018年9月24日 17:58 ハート2000さん
  • 日産純正ナビ用 TVキャンセラー③ 

    上下3本のビスを外し、メーター本体を手前に引き出します。 ハーネスを抜く必要はないですが、抜いた方が作業やりやすいので、抜きました。 ステアリング信号線(赤)にTVキャンラーの線を割り込みます。 割り込みました。 メーター裏側から 作動状態は走らせないと分からないので、ひとまず電源入るかの確認 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年8月18日 08:16 masa@ts_typeRAさん
  • 純正ナビ用 TVキャンセラー②

    クラスタリッドを外します。引き抜くだけ ナビ本体を引き抜ける状態になりました。上下4本のビスを外せば、ナビ本体を引き抜けます。 こちらは下側のビスを外したところ ナビ本体を引き抜き、ハーネスを抜きます。 TVハーネスを割り込みました。続いてステアリングスイッチに信号線を割り込む作業します。 右イン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年8月18日 08:00 masa@ts_typeRAさん
  • 純正ナビ用 TVキャンセラー①

    純正ナビは走行中TVを見る事が出来ません。一部操作も制限されてしまうので、それら制限の解除をできるようにするキットです。純正ナビの配線に噛ますだけですが、ナビ本体を取り外す必要があります。 購入したのは、ステアリングスイッチ切り替えタイプ 説明書見ながら、エアコンの操作パネル外します。手前に引くだ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2018年8月18日 07:43 masa@ts_typeRAさん
  • TVキャンセラーのスイッチ設置

    LEAFのTVキャンセラー¥3,980をアマゾンで購入し先人の整備手帳見ながら取り付けたはいいのですがスイッチを付け忘れていました。 このPスイッチの下あたりにつけたいです。 みんカラの整備手帳を参考にしてここまでパネルを外しました。 Pのスイッチのあるパネルの裏側にはコネクタの左に矢印で示すタテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月28日 15:16 ぱちぃさん
  • 嫁の言う事は絶対。

    走行中にもDVDやTVが見れるように配線を加工。 助手席側のリクエストに答えられました。 2時間位かかった笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月25日 20:10 TAK46さん
  • ナビ脱着(自分用メモ)

    エアコン操作パネル取り外し。 手で取り外し可。 エアコン操作パネル爪確認用。 助手席側エアコン吹き出し口のビス取り外し。 吹き出し口は手で取り外し可能。 ※エアバッグマークのパネルは内装剥がしを使用して取り外し。 ビス取り外し。 中央部パネル取り外し。 手で取り外し可。 ナビ上部のパネル取り外し。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年5月4日 15:17 HIDE.Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)