日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • テレビ見れる成功(o^^o)

    まずは・・・ドキドキ^^; 久しぶりのDIY^^; それかぁ(-'ロ'- ) カットしちゃった(・ω・) 久しぶりの自作加工^^; お!OKOK! 問題無ければ・・・スイッチ買わないと(≧з≦)プププ ナビが苦しみますからね おしまい! リーフちゃん(o^^o)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月3日 16:44 mar426さん
  • 純正ナビ 車速&パーキング信号カット

    やろうと思っていた、ナビの使い勝手向上イジリ。 まずは手でインパネをガバッと外します。 ナビの固定ネジ4箇所を外し、各ハーネスも外します。 ナビに繋がる方のコネクタを加工。 どうやら年式&グレードで配線が異なるようで、みん友さんの情報を頼りに、しばし情報収集。 マイリーフ(H27式 Xエアロ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年4月30日 19:05 pan-daaさん
  • テレビ・ナビキット取付

    暖かくなってきたので、嵌合爪もすんなり取り外しできました スイッチをノーマル状態にしても、パーキングに反応しない(車速が0になると、パーキングSWを操作しなくてもテレビが直ちに映る)ので、完全ノーマル状態じゃないのかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 09:50 90/400さん
  • カーナビ保護シート取り付け

    まずは、何もしてない状態での映像です。 購入してまだ1カ月ほどなのですが結構ホコリついてますね・・・・ これを先ずは、PCモニター清掃用のクロスで大きなホコリを取り除きます。 商品にはこれと別にクロスが付いています。 掃除した後にこれで脱脂(になるの?)する様書かれていました。 その後で付属の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 17:48 Maresさん
  • 「走行中見れるように」

    リーフ初の整備手帳になります😀 定番中の定番☝️ 走行中見れるように👍ってことで、まずは、パネルの下側を先に引っ張って、上側を引っ張って、上に上げながら、後方へ引っ張れば、抜けます〜👌 純正の配線を傷つけたくないので、余ってた40ピンコネクターを改‼️ このようにバラして、抜き抜きし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年2月13日 21:56 いろさん
  • ナビのシステムソフトのバージョンUP

    ディーラーにてシステムソフトのバージョンUPやってもらいました。 068 → 129 地図画面が見易くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月16日 20:21 gia_moさん
  • いつでもバックモニタ

    バックモニタは非常に便利です。 レアなケースですが、走行中にもバックモニタが見えたら良いなと思うときがあります。 たとえば、前後2台分空いた駐車場で、前進で駐車枠に停めるときに、今どの辺なのか?あとどれくらい前進すれば良いのか? こんな時に、いつでもバックモニタスイッチをONにすれば・・・・ この ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年5月5日 20:42 chatoranさん
  • ナビソフトを最新バージョン129にアップしました。

    今までナビ画面の上下に常時メニューが表示され地図画面が見づらかったのですが、 今回のバージョンアップで表示のon-offが出来るようになりました。 画面がスッキリしました! 大満足です(^o^) 工場長、情報有難うございましたm(__)m その他、バグ等の修正も有るようです。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2017年4月1日 08:29 tomo125さん
  • オートライトの感度を調整してみる!

    私は余り使わないのですが、と言うよりリーフに乗り換えてから一度も使った事が無かったのです。 ですが先日何かの拍子にオートライトモードになっていたらしく、余りにセンサーがフェザータッチでしたので、取説を読んで調整モードを見つけましたので、調整してみました。 大体目盛の真ん中あたりが丁度良さげでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月31日 14:57 CT0630さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)