日産 リーフ

ユーザー評価: 3.91

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 外装 ミラー

  • スマートミラー取り付けました

    完成写真から。。。 純正ミラーとほぼ同じ位置で取付できるので、バイザー下してもミラーに干渉しません。 よきよき フロントカメラは、この位置に取り付けました。 純正ミラー取り外すのに苦労しました。 結局ミラーの方の取付ベースが壊れました。 日産ディーラーからいただいた整備マニュアルには、再利用せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月25日 20:52 ショウ23さん
  • ドアミラーバイザー

    妻より雨の日に見にくいとクレームありバイザー付けてみました。 効果あるかどうかわかりませんが、安い商品でしたので捨てても良いかと思い購入しました。 取付前はシンプルです。これに比べるとヒサシが出てる分濡れにくいかもしれません。もしかしてドアミラー畳んだ時に干渉するかと思いましたが大丈夫でした。一応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 15:53 NOB66さん
  • ロック連動ミラー自動格納設定化

    カスタムというほどでもないが、買った時にオフにしていたのだが、最近の主流の設定にしてみた。メーター内の設定画面で変更可能。 結構当たり前のことだが、便利なことだ。ドアロックしたことを示す印としては悪くない。もっともこれも日産コネクトアプリでロックしてある旨を知らせてくれるわけだが。 この車特有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 21:34 ta6uさん
  • 雨粒防止

    【ハセ・プロ(HASEPRO)】マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザーⅡ MLサイズ (ブラック) NDV2-3をつけてみました。 効果と耐久性はわかりませんが、つけた感じはよいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 15:11 みゆぴょんさん
  • サイドミラー ブルーミラー化

    先ず、ミラーを水洗いし、キイロビンでサイドミラーの油脂やゼロミラーのコーティングを落としました。 キイロビンを水で落として、取説通りに中性洗剤入りの水を霧吹きでミラーとブルーミラーフィルムにたっぷりかけて、位置を合わせながら貼ります。 後はひたすら水と空気ををヘラで抜いていき抜けたら、24時間乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 20:20 beyoonさん
  • インテリジェントルームミラーを広角化

    ダイソーで売ってる100円レンズ 指を奥の方まで入れて引っ張るだけで外れる ルームミラーレンズの上に 両面テープで貼り付け。レンズが干渉しないように少しだけ厚さのある物。厚過ぎるとピント合わない。 取り付け前 取り付け後。画像は粗くはなりますよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 13:13 ファミリーコンピュータさん
  • ドアミラーバイザーで雨滴付着が僅かに減少

    雨天時のドアミラー視界確保できればとバイザーを装着。 この手の商品のレビューを見ても、効果はほぼ期待できないが、珍しく乱流翼がついてる製品があったのでつい購入してしまった。 ついでに、部品の一部にオーロラフレアブルーパール2P(日産カラーコードRAY)色のカッティングシートを貼り付けた。前後パンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月27日 21:21 thomas&Jetさん
  • 電子サイドミラー(ドラレコ機能付き)の取り付け

    電子サイドミラーをe+に取り付けました。前から気になっていたパーツです。運転席周りがモニターだらけになるので少し躊躇していたのですが、ドラレコ機能付きということで、お値段も手ごろだったので、ひと月前位にポチっておりました。 Maxwinの「サイドカメラモニター DVR-SID01」というものです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月24日 14:12 KAKUさん
  • 車検対応!流れる。シーケンシャルドアミラーウインカー取付け動画あり

    既にシーケンシャルウインカーに交換してたのですが、車検対応品がでたので再度交換しました。 ミラーの上部を押し込んで下側から外します。 ソケットが2カ所あるので丁寧に外します。 ネジを3カ所外します。 ツメを外しながらミラーカバーを外します。 ネジを2カ所外します。 車検対応品と交換しました。 元に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:56 tma04さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)