日産 リーフ

ユーザー評価: 3.92

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

維持費はどれくらいかかりますか? - リーフ

 
イイね!  
キモノステレオ

維持費はどれくらいかかりますか?

キモノステレオ [質問者] 2025/01/13 16:47

通勤街乗り用途で中古の購入を考えています。
今所有している軽バンが4駆のターボ車で街乗り燃費が激悪です。11~12くらいです。
そこでリーフの中古を考えています。理想は現行ですが、予算的に初期モデルになると思います。
地元の中古を調べると2013~2015年式あたりで走行5万km以下のものがだいたい45万円前後の乗り出しになってます。セグについての明記はあったりなかったりですが、9セグと前提してください。

自宅は戸建て住宅なので充電設備は大丈夫と思います。
ガソリン車と異なりオイル交換は不要ということになりますが、ラジエータのようなものはついていたりするのでしょうか?
全く素人で申し訳ありませんが、ご意見お聞かせください。ちなみに近所のガソリン代は165~170円ほどです。電気料金は25円/kwhくらいになります。

なお乗り換えではなく追加購入です。

回答する

新着順古い順

  • キモノステレオ [質問者] コメントID:1714578 2025/01/20 12:40

    追加コメントありがとうございます。
    現行なら結構劣化が少ないのですね。
    試乗車だとディーラーマンが期待しちゃうので、レンタカーとか借りて乗り味を試してみたいですね。

    乗り味がいいならメインの車として購入してもよさそうですね。エブリイは燃費以外の維持費は安いものですから、、、最悪車検切れたまま放置というのも可能ですしね。

    レンタカー屋さんを検索してみますかね~

  • kana2312 コメントID:1714534 2025/01/18 09:16

    EVのアクセルレスポンスは仰る通りダイレクトです。出足や追い越し加速は内燃機関車とは少し違った次元というか感覚です。変速しないのでATではないですけどね(笑)
    EVもレンタカーがあったりするので,一度乗ってみるとよいと思います。

    奇抜な初代のデザイン,最初は好きになれませんでしたが,慣れると一目でリーフとわかるのが何だか好きでしたね。現行リーフは初代と違ってバッテリーの劣化はかなりゆっくりです。先日14万キロで11セグになりました。年数も関係しますが,10万キロでセグ欠けする個体はかなり少ないと思われます。

  • キモノステレオ [質問者] コメントID:1714511 2025/01/17 10:07

    みなさん、回答ありがとうございました。

    今すぐに購入はわかりませんが、参考にさせていただきます。EV車は燃費も気になりますが、それとは別にATなのにMTのような操作感で運転できるのではないかという期待です。MTのダイレクトなアクセルレスポンスが好きで乗っているのですが、EVならATでもダイレクトなんじゃないかなというところです。

    やはり現行ですかね。初期のイルカのようなデザインも嫌いでは無いのですが、やはりバッテリーの劣化が激しすぎますかね。しばらく考えてみたいと思います。

  • kana2312 コメントID:1714468 2025/01/14 23:22

    リーフに先代・現行とトータル20万キロ乗りましたが,車検サイクル程度(2~4年)の消耗品といえばワイパー・エアコンフィルター・12Vバッテリー・タイヤくらいです。
    ラジエータも冷却水もあります(モーター用)が,初回交換指定は15年20万キロですので,実質無交換です。自動車税も登録車では一番安い29,500円ですので3ナンバー車としては,維持費は安いです。

    増車ということで,用途を限定すれば初代も使えなくはないですが,私もあまりお勧めはしません。短い航続距離も軽自動車なら我慢できなくはないですが,3ナンバーのデカい図体の割に使い勝手の悪いクルマになってしまいます。
    現行モデルも初期型なら150万以内で出てくるようになってますので,そちらを狙った方が総合的には満足度が高いと思います。

    ちなみにランニングコストですが,仮に1,000km/月とすると提示されている電気とガソリンの単価では1万円/月くらいの差が出ると思います。約12万/年が浮きますが,増車ということになると,増えた車の税金・保険・車検代はすべて上乗せになってしまいます。これをどう考えるかですね。

  • shu1_555 コメントID:1714464 2025/01/14 22:15

    初期型リーフはあまりお勧め出来ません。劣化が著しく、満充電しても冬場は50km走れないかも。現行型リーフは劣化はほとんど無く、当方95000kmでセグ欠け無しで、満充電で250km表示は出ます。6年半95000km走りましたが、替えたのはバッテリー1回、エアコンフィルター、ワイパーゴム、タイヤは3セット目。ブレーキパッドはまだ新品から1mmくらいしか減って無いので、交換する事は無いでしょう。予算が上がりますが、リーフze1、40kwが良いかと思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)