日産 リバティ

ユーザー評価: 3.87

日産

リバティ

リバティの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - リバティ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パワーステアリングフルード交換

    オクで買ったATFが来たので家族の車のパワステフルード交換しました ATFの規格でデキシロンⅡとⅢがあってパワステにはⅢはダメ??らしい のでⅡを買いました(送料込1750円)製造年月日とか書いてないけど 怪しい数字が000615みたいなのが一箇所だけ(オクの画像でも確認取れたので まあ問題ないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月3日 01:49 すっとことも太郎さん
  • フルード交換

    恐らく4年半ぐらいは全量交換出来てないはず(フロントライン分?は2年ちょっと前のキャリパーOH時に交換されてる)。 日差しも無かったのでちょうど良い!親戚の敷地までオヤジ(車)を呼び出して初めて整備を2人でやりました、面倒臭そうにやってたのでサッサと終わらせたので特に画像無しです…。 一応左リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月16日 23:41 すっとことも太郎さん
  • CVTオイル交換

    ずっと気になってたCVTオイル !! 交換して貰いました! 10L交換 1L単価1100円 10L 11000円 交換後 ショックが少なくなり走りは滑らかですが若干アクセルが少し重たくなった感が有りますけど…慣れかな? プラス タイヤローテーションはサービスして貰いました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月24日 23:33 55gacchiiさん
  • フロントタイヤ交換 86900km

    1年半前に2本1900円で買った中古タイヤ(8.5分山) YOKOHAMA S70 185/65R15プリウス純正品。 スタンド持込にて交換 1本辺り タイヤ車両より脱着540円+タイヤ組替540円+バランス調整540円+バルブ新品270円+処分費用324円 2本で4428円… 持ち込みでは安い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月8日 21:03 すっとことも太郎さん
  • ATR PLATINUM HPへタイヤ交換

    タイヤ交換です、夏タイヤの山がなかったのでアジアンタイヤに交換です、今までネクストリーでした、今回交換したのは、ATR PLATINUM HP 205/55R16 ATRと言えばドリフト用タイヤで知られていますね。 カテゴリーとしては、コンフォートのスポーツ寄りとのことです まだ取り付けたばかりな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 18:03 お山の住人さん
  • 右後タイヤの交換

    先日タイヤワイヤーが切れていたので、タイヤの交換。 113784km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月23日 18:59 umitaro1999さん
  • パンク修理、上手くいったかちょっと不安(^^;;

    微妙に圧が抜ける、いわゆるスローパンクチャー。 今のタイヤで2回目です。 リバティに乗り始めてパンクが多いので今回は自家修理をしました。 買ってきたのはエーモンのこのキット。 ホムセンで1600円なのでGS等で修理してもらうよりは安いですね。 説明書通りにやっても5分もかかりません。 ただし、乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月24日 21:37 ボンタローさん
  • タイヤ交換

    叔父の所で持ち込みで組んでもらいました。 車高ダウンによるリアのネガキャン対策で 今回もドリフター御用達の ATR SPORTSに。 走行距離 105835km 3年半 表裏ひっくり返し無し 反対側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月13日 10:49 Z’EARLさん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    ナンバー変更にショップに依頼したら、ショップ従業員がサイドブレーキを解除するときにワイヤーを切ってしまい 無償交換です。ナンバー変更委託で1万五千円でしたがサイドブレーキワイヤー新品なので気分は実質タダです笑 新品になったらスムーズに解除できるようになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 19:28 TACHAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)