日産 リバティ

ユーザー評価: 3.87

日産

リバティ

リバティの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - リバティ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 自作シール張りました。(整備手帳)

    自作シール張りました。 素材:エーワン 手作りステッカー透明 1,500円くらい (※所有プリンタが合わず、使用出来ませんでしたが、クイックアートの方が、耐久性が高いらしいです。ネット耐久性テストの情報) ■リア側 (1)リアエンブレム代わりのシール(自作) (2)フジツボステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月14日 19:49 よしま改2号機さん
  • 【日産純正部品】ウェザーストリップ交換!

    ウチのリバティ、経年劣化でドアのウェザーストリップが縮んだり白ばんだりして、見た目にも機能的にも宜しくないので、思い切って交換を決意しました! 窓枠にマッチしてない(T_T) 何かよくわからない、雨による染みが…(T_T) 新品!新しいものは、匂いまで良いですね(^^; ぴったりフィット! スッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月16日 08:52 コバティ~さん
  • 星光産業(セイコウサンギョウ) EW-118 ドアエッジモール4M 取り付け

    長さ調整しながら仮合わせして切ります。 仮合わせしてから一旦外し、今回は赤い個所(5か所)に両面テープを貼りました。 上から順番に両面テープを貼って、装着をしていきました。 逆側も同様に装着します。 貼った後は、こんな感じです。 まずは助手席から。 後部はスライドドアのため、やってません。 目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月29日 13:13 けい☆Rebootさん
  • なんちゃってアルミ削り出しフュエール・リッドの工作(3)完成

    仮組みしてはみ出ているところをディスクグラインダーで削ります。 その後、#320番から#600番、#1000番と磨き上げましたが素材が柔らかいせいか目指す鏡面仕上にはなりませんでした。 カーボン柄カッティングシートを貼り、コンパウンドで磨き上げたアルミパネルをボルト止めします。 元のリッドとアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月8日 19:03 ボンタローさん
  • サビサビ隠しぃ〜

    内側からのサビサビがヒドくて靴でコンコンしただけでズボッと空いてしまった穴をなんとかします。 とりあえずアルミテープの3枚重ねでしのいでましたが… これだとあんまりなので、ドライカーボン柄のシートを貼って誤魔化します(^^;; カッティングシートを切り出したのち、裏紙上部を2センチほど切ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月28日 23:19 ボンタローさん
  • なんちゃってアルミ削り出しフュエール・リッドの工作(2)

    斜線部分を切り出すためにジグソーの刃が入るようコーナーに穴を開けます。 何とか切り出しに成功。 かなりガタガタですが、ヤスリを駆使して修正します。 何とか修正完了。 ポッチは固定用ボルト穴位置です。 先にアルミ板に穴を開け、それをあててリッドにも穴を開けタップでネジを切ります。 5ミリのステンキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月2日 23:33 ボンタローさん
  • ナンバーフレーム取り付け

    とある駐車場でバックで除雪の雪山を押しのけようとしたら思いの外雪山が固くナンバープレートが湾曲してしまいました。 封印があるのでナンバープレートを取り外して修正が出来ないので、完全には直せません。 また同じ事をやりそうなので保護の為にフレームを取り付けました。 目立たないほうが良いと思いパールホワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月2日 22:36 ボンタローさん
  • オイル交換とワイパーブレード交換とウォッシャー液補充

    湿雪スタックと凍結路スピンスタック時にやってはいけない全開脱出を試みたのと車検間近なので早めの交換。 前回交換から3,194㎞走行 総走行距離136,844㎞ いつものABにて交換 やっぱり1リットル弱減ってます (ToT) 外側からは確認できないので、中で燃えてるのでは?とのことでしたが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 19:20 ヒロカワさん
  • なんちゃってアルミ削り出しフュエール・リッドの工作(1)

    イメージはこんな感じのフュエール・リッドを自作してみます。 設計図などあっても完全手作り手作業なので設計図通りいかないので現物合わせでいきます(^^;;! と云う事で、2ミリ厚のアルミ板にオリジナルから型どりします。 デカイハサミで切り出そうとしましたがとても刃がたちません。 そこでジグソーの出番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月2日 23:17 ボンタローさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)