日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキ点検、エア抜き

    ブレーキのエア抜き。 リア、黒烏龍茶ぐらいのよごれあり。 ブレーキ本体は5mm位あるのでそのまま。スライドピン固着無し。 222710km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 05:53 Taka11さん
  • リアアクスル(ディスクブレーキ)交換その4

    いきなり完成の絵。サスアーム、スタビライザー、サイドワイヤー、ラテラルロッド、ブレーキホースを切り離せば逆手順で組み付け完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月2日 16:44 イッコウさん
  • アルミペダル

    ブレーキ、アクセルペダルにアルミ製ペダルを取り付け 使用したのはオクヤマ製 アルミ表面にエンボス加工がされている為、操作性は○ 右上部は全開時にカーペットに当たってしまう為、若干内側に曲げ加工し取り付け 裏側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 08:11 marikei mazioraさん
  • ブレーキ引きずり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月21日 05:13 じゅんじゅん@comさん
  • スライドピン交換

    バイブレーションを吸収するスライドピンが痩せたのかガタガタにためブレーキがしっかり効かず。。。 フルブレーキに問題が···。 CT前に気づいて修理したかったけどメーカー部品欠品のため間に合わず。結局ctはシムを挟んで誤魔化しました。 ブレーキは大事。よいこは真似しないでください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月29日 14:48 たきゅん@Marchさん
  • ダミードラムブレーキカバー取り付け

    まず、ジャッキアップしてタイヤを外します。 結構錆びてます(汗 ダミーカバーを仮合わせして、どこの穴を使うかを決めます。 決まったら、ブレーキパーツクリーナーを使って綺麗にして、付属の両面テープを使って、しっかり固定します。 後は普通にタイヤをはめて、ジャッキを下せば完了です。 薄さが0.7m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月30日 18:54 Signal.さん
  • シム抜き

    みん友のれんチョビさんの真似をしてブレーキパッドのシムを取りました。 ブレーキのタッチが少し良くなりました。 シム抜いたら車動かす前にブレーキペダルダフりましょう! 抜いた直後はブレーキペダルがスコーンと奥までいって効かなくなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月15日 15:15 zaximaさん
  • ブレーキディスクとブレーキパッド交換

    作業は全てディーラです。 ディスクはマーチnismoS純正からマーチnismoS純正に交換で、パッドはIDI D700からIDI D700に交換しました。 ディスクとパッド同時交換は初めてです。 交換前のマーチnismoS純正のディスク。 写真じゃ分かりにくいけど、めっちゃ削れてる。 表面ざらざら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 19:24 べぇーさん
  • 600円でやるブレーキダクト

    ホームセンターの空調用のジャバラパイプ見てひらめきました。 インナーフェンダーにタイラップ止めでイケるのでは?と こちらは運転席側 こちらは助手席側 多少、傾きや正面に上手く向いてないところありますが、バンパー後ろから導風出来ればいいかな?なノリで考えていますので^ ^ 風が少しでもディスク周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 16:21 tomo sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)