日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ミッションマウント側POWER FLEX取り付け

    基本的な手順などは購入時に書かれている通りになります。 ただちょっとコツが必要なので軽く整備手帳を記載。 マウント自体はバッテリーの真下にあるので、バッテリー周りのものは全て取りはずします。 狭いので平ラチェなどがあると便利だと思います。 取りはずしたらミッションマウントが止まってる部分を取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月4日 13:10 eno1991さん
  • リアドラム交換!(33,022キロ)

    雨降ってた間に先の整備手帳のとおり、中古リアドラムにハンマーで新品ベアリングを圧入していたので、サクサク交換! ドラム開けたついでにパークリでお掃除!気休めにグリスアップ! 前の冬のユーザー車検のときにオーバーホールしたからキレイ! 今回は社外品だけど新品準備! うむ、新品のハブキャップってキツキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月25日 12:45 にしやん@KB1さん
  • リアのロングハブボルト打ち換え

    リアにもスペーサー入れたいので ロングハブボルト入れてみます K12はドラムにハブがくっついてくるんで 楽なのか面倒なのか微妙なんですよね… 外すのは楽 ドラムに木っ端入れてハブを浮かせてで ハンマーでゴツンして 一気に4本とも外しちゃいます 入れるのはプレスないんで締め込みで ただこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月25日 23:54 @カトケンさん
  • 無理矢理給油

    FTOのフロントハブベアリングのベアリング非分解給油に成功して調子に乗ってマーチのリヤハブベアリングにも給油ささました ホームセンターのシリンジ3本セットの一番大きいヤツにダイソーのシリンジの針を少し曲げて先を気持ち平に潰したものにwako's のグリスを入れてハイパワーで押すとなんとか出てきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 09:01 おざさん
  • ドライブシャフトブーツのオイル漏れ発見!!

    ヘッドライトバルブの交換のため、フロントをジャッキアップしたので、せっかくだからと下に潜り込んで、いろいろと点検。 すると、運転席側のドラシャフブーツからオイルが漏れている! 破けているわけではないので、大事ではないですが、かなりとびっ散っているので、早々にディーラーへ電話して、状況確認の入庫を依 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 22:53 いかハルさん
  • オイル キャッチタンク 製作、取り付け

      走行中、ベントホースから、オイルが噴き出るトラブルあり。  キャッチタンクの取り付けを考案。 材料は、こんな感じ。  タンク容量は取りあえず、50 cc 。 こんなの、出来ました。 取り付けはこんな感じ、オイルの入り口は、底に有るので、溜まった   オイルは、暇な時にミッションに帰って頂きます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月13日 20:39 Dinerさん
  • クラッチワイヤー取り付け位置変更

    前から、しようっと思って ラジエーター外したら やりやすそうなっと思い クラッチワイヤー取り付け位置変更 戸山さんに勧められて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 15:43 sunny1さん
  • 『クラッチ・スタート、キャンセル』の巻

    平端子とハーネスと平端子を結線しました。 平端子は、日産純正です♪ コネクタ、外します。 メクラ作業なんで・・・チョット大変(><) 金属部品が周辺にあるんで・・・ケガします。。。 要注意! コネクタに平端子を差し込んで・・・足とかに引っ掛からない様に、一応、固定しときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月13日 21:59 マリサポ@ER34さん
  • フロントハブベアリング交換

    ブレーキディスクローターとブレーキパッド持ち込み交換依頼したらフロントハブベアリングも逝ってた。 特に右がガコガコだったらしい。 左右の回転抵抗に差があり過ぎて 低速のブレーキング時にABSの誤作動を引き起こしてたと指摘されました。 雨上がりとかにブレーキ踏んだら足元からギーギーゴッゴッゴッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 22:19 銀パチーノ(旧まさっき@ C ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)