日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • クラッチフルードのエア抜き

    最近、クラッチの切れが悪いのに伴ってギヤの抜けや入りで引っかかったりしてたんでエア抜きを実施。 ミッションケースから出てるブリーダーから作業します。作業にあたっては運転席からクラッチペダルを踏んでいただきパートアーさんは必須です。1人作業は無理に近いかも?? ブリーダーの右隣にあるクリップを上に引 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月11日 12:12 モクモクっちさん
  • K13 ニスモマーチ クスコLSDオーバーホール備忘録

    コママ団長のミッションオーバーホールを頼まれたんで備忘録として残しておく。 5速側はK12前期タイプに酷似してるけど、ロック機構がチョット違う。 スナップリングの代わりに三日月型の金具が組まれてる、表裏があるからバラすときに確認する※逆でも組めちゃう。 ミッションは5万キロ、ノンスリは10万キロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月3日 17:54 キャンディ山口さん
  • なんでMTにするの?😂②

    続き〜 次は書類作成していきます 多分ここがかなり難関だと思います まずは改造自動車届出書を作成します ここで作業した写真、車検証にも記載のある諸元表、を準備します 必要書類は改造自動車届出書の第1が2枚、第2が2枚、第3が1枚 に、作業写真と文言を記載した書面、類別型式がない場合は日産のボレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月7日 18:36 まっちん@さん
  • 甘えんな‼セルモーター交換動画あり

    動画の音はセルモーター君の動作不良です 直しましょう。我が家の生命線(笑) 不動になったら大変だ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 常時電源が来ているのでバッテリー端子を外します。 いや、バッテリーが邪魔(笑) 10mmで楽勝なので、ごと外します 品番はこんな感じ リビルトでもOKだけど、今回は安く新 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年3月27日 23:27 空線三月さん
  • k12ミッションオイル交換

    まずこんな4角の8mmの工具を準備。 ミッションもムノー製?のため、一般にはこの4角の8mmがなかなか手に入りません。 アストロプロダクツにて取り寄せしてもらいました。 んでこれをはずします。 これが取り外し後 エンジンオイル交換と違い交換サイクルも長いのでパッキン類は新品準備しましょう。 漏れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年2月11日 14:03 にゃんにゃん20さん
  • K10 RS5F31V 加工・移植もろもろ...

    自分用のメモ書きとして残しますが、分かる人には分かる?感じで...。 作業内容に関してはtoyamaさん、なおけんさん、イッコウさん、otommiさん、K11-HIDEさんの整備手帳がとても参考になりました。 他にもいろいろ作業について相談させていただいた方々に感謝です。 内容はK10の31Vを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月23日 19:07 太颯さん
  • ミッション交換その3

    レリーズベアリング(って言わないんだよね?ナンだっけ?CSCだったかな?)は新品だよ♪ コレは前期と後期型があるみたい。 クラッチカバーに当たる部分は同じなんだけどホースのジョイント部の形状が違うよ。 ちなみにコレは後期型(?)ノートなんかと同じ部品。 ホース側に合わせて部品発注しないとネ。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年4月18日 11:45 キャンディ山口さん
  • クラッチフルード交換

    クラッチフルードとブレーキフルードになります。 かなり汚れています。特にクラッチフルードの汚れが酷かったです。 クラッチフルードはブレーキフルードリザーブタンクと兼用になっています。 オレンジ色の丸がフルードの排出口です。黒いキャップを外すとブリーダープラグがでます。 水色の丸がロックピンになって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月12日 06:47 BlackMARCHさん
  • ミッションオイル交換

    ミッションオイル交換前にフィラーとドレンの確認です。結構分かりにくかったです。ちなみに画像はフロントバンパーから見ています。 ドレンボルトを緩めるには、8ミリの四角ソケットが必要です。流石にこのSSTは持ってないので、アストロプロダクツで購入。 3/8のブレーカーバーと購入したSSTで緩めます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月16日 07:52 ランクル@シャアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)