日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マーチ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • いろいろシてみよう 「リアスピーカー取付け その2」

    配線加工が済んだら、ドアに取り付けます。 ○イソーデッドニングも一緒にやってしまうので、内側に付いていたビニールははがしておきます。 ビニールを留めているブチルゴムは手にくっつくとなかなか落ちないので、用心しときます。 取り付けが出来たら、音が出るか確認をします。 確認後、ダイ○ーデッドニングの作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月5日 01:19 ドリさんさん
  • パナソニックフルセグチューナー 試し付け(^-^)v

    先日頂いたフルセグチューナーを、通電確認を含めて試し付けしてみました。 カプラーからでている線は、電源とアースだけ。 あとは別線でリモコンの受信部とアンテナ線、それとRCAケーブルだけ(^-^)/ とりあえず電源線の端子を作って、ヒューズから電源とり◎ アースは、試しなので、デッキフェイスパネルの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月28日 19:00 ぱぱちゅんさん
  • セパレートスピーカー取り付け クロスオーバー編 レビュー編

    お弁当サイズのクロスオーバーを取り付けます。 ツイーターは1000円くらいでも買えます。 スピーカー配線に割り込ませてツイーターを鳴らすタイプのやつです。 一応クロスオーバーっぽいのがついているのもありますね。 これは、デッキからの配線(純正の配線)を クロスオーバーの入力端子に取り付け、 ウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月3日 23:18 Cotarowさん
  • 地デジチューナー カロッツェリア GEX-900DTV 取付 その1

    ポータブル・カーナビでワンセグも見れるのですが受信感度が悪くて遠征先でもテレビ見れない事が多々あったので導入を前から考えておりました。オークションで6000円で落札しましたので取付開始です~♪ ピラーをはがしてフィルム・アンテナを貼り付けます。今回のチューナーは4アンテナ仕様なので左右2箇所(計4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月2日 18:46 halsaiさん
  • カロッツェリア ツイーター TS-T720 取り付け

    念願のツイーターを格安で手に入れたので取り付けます。 配線を引きなおすためにスピーカーを一旦外します。 スピーカーの配線にツイーターを割り込ませる感じでギボシ端子で結線します。 ドアミラー裏の内張りを加工して取り付け金具を設置。 元に戻して完成。重低音がいい感じで響きます。デッドニングより効果は分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月29日 16:42 halsaiさん
  • フロントドアスピーカー交換その①

    せっかくなので、1年以上物置に眠っていたスピーカーを取り付けたいと思います。 先ずは、ドアミラーの付け根のカバーを外します。 ドアインナーハンドルカバーとパワーウインドウスイッチを外します。 写真中央部にネジが一本あるので、これを外せばドアの内張りは外せます。 どこか頼りなさげに付いてました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月1日 12:05 ヤニゾールさん
  • フロントスピーカー交換とリアスピーカーの増設 ~取外し編~

    まず、ドアオープナーの「C」型のカバーを外します。 画像の用にオープナーの内側から押し上げれば、ツメを割らずに外す事が出来ると思います。 押し上げるべきツメは上下に在ります。 次の画像で確認して頂けると判り易いですょw この部品のツメは2箇所です。 そんなに固くないので、ユックリと押し上げれば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月4日 00:15 萌え色係長さん
  • オーディオ取付

    オーディオレスだから穴です。 内張外したところです。 ボルトやネジではなくクリップで留まってるだけなのでわりと簡単に外せます。 オーディオは前愛車ネイキッドで使用していたカロッツェリアDEH-5200 作業完了。 ハザードスイッチのカプラーつなぎ忘れにご注意。 若干オーディオユニットが奥(2~3m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月29日 11:44 ひろぴん@K13改さん
  • オーディオ交換

    マーチのオーディオ、純正品が付いていましたがラジオとCD、MDが聴けるタイプでした。 ラジオ、CDは聴いてもMDは持ってない…(^_^; オーディオ交換するためにまずカプラー形状を確認しました。 カー用品店で変換コネクタを購入します(^^) 外部入力とBluetooth機能付きでCDが聴けて…と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月25日 14:29 Kyo@35さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)