日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マーチ

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • 続♪ヘッドライトの黄ばみ除去&コーティング

    前回のYK12マーチ号の、HIDヘッドライトASSYの黄ばみ除去&コーティングにハマりまして・・・ 更にヤフオクで純正HIDヘッドライトASSYを安価で調達したので、予習&復習の意味を兼ねて、いま一度補修作業をしてみる事に・・・ 経年劣化で、黄ばみ&くすみがあるHIDヘッドライトASSY・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月25日 21:09 かげさん
  • ヘッドライトコーティング

    4年前にヘッドライトコーティングしましたが、大分黄色になりました。 車検も近いので、コーティングし直します。光量が前回ギリギリだったので。 マスキングテープで保護。 400の紙やすりで削ります。黄色 削り粉が白くなってきました。 紙やすりの番手をあげ、最後にポリッシャーかけた後。 大分綺麗になりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月18日 13:58 しゅう23さん
  • ヘッドライトを綺麗にの巻 その壱

    作業前にフマキラーの蚊取線香をたきましょう。 ヘッドライト周りにぐるっとマスキングしました。 手始めに耐水ペーパー800番を使いました。 直ぐに黄土色の磨き汁が出てきました。 左右とも、800番の縦研磨が終了。 中が全く見えません。 水を入れ替えて、次は1000番です。 左右とも1000番終了。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月11日 08:07 博多マコチンさん
  • PIAA696レンズ固定解決~(* ̄∇ ̄)ノ

    スーパーターボに装着していたピンスポを12SRに装着しようと補修をしておりましたが、レンズをケースに固定する際、内側のナットが空回りしてしまう現象をどのように対処するかしばらく悩んでおりましたが流石は師匠、ブツを片手に相談したら一発解決!\(^o^)/ これを使え!! おぉ~ わっかりやし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月18日 15:28 猫屋敷ちゃたろーさん
  • マイクラグリルウィンカーソケット修理 ②

    前回の続きです。 マイクラグリルウィンカーソケット修理 ① http://minkara.carview.co.jp/userid/2006283/car/1512509/3688607/note.aspx 外したついでにグリルの艶出し。プレクサスで磨きました。 ウィンカー部分。 ウィンカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月18日 18:17 hks409さん
  • ヘッドライト研磨 文明の利器編

    12マーチのあるあるのヘッドライトの黄ばみ・・・ 様々な研磨剤を手磨きで頑張ってましたが、友人がコンプレッサーとエアサンダーを買って、なんか磨こうぜって話になったので、マーチのヘッドライトを磨いてもらうことになりました。 自分のはこまめに磨いていたので、比較的マシな方らしいですw (元Dメカの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月17日 14:14 T.Ninaさん
  • プリンセステールのネジ交換

    ずっと実行しようと思いながら放置していました。 プリンセステールの電球が切れた場合外から、写真に写っています+ネジ二箇所を外して交換となるのですが・・・。 買った時から既に錆錆で頭も潰れかかっていて危ない状態でした。 という事でネジ外してホームセンターで合うサイズを探しました。 この部品「Made ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月4日 17:58 kimu_ninetyさん
  • テールレンズパッキンの作製

    マーチの欠点? テールレンズパッキンを作ろうと思います。 テールレンズを外して元々貼り付けてあるパッキンを剥がすのですが… 完全に変形しています。 トランクに水が溜まるのはここから入ったものかと思われます。 しかも、こびり付いて剥がしにくい。 ボディを傷つけないよう、このステッカー剥がしスプレーと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月11日 17:18 Teeさん
  • 前期 ヘッドライト から割り③

    前回から古いブチルはできるだけ除去。 パーツクリーナーなどの溶剤は、他のパーツにかかると嫌なので使わずに。 ヘラとアルパインの内張り剥がしで、こそぎ落とす?取る?ドライヤーで温めたり、冷やしたりして。 パナソニックのEH-NA9Aを使用。 そこら2〜3000円(大泉)のドライヤーよりもかなり熱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月13日 01:54 yasudaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)