日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - マーチ

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • K11 6061T6鍛造アルミリヤシートパネルブレース

    K11リアシートパネルは非常に薄くです。 スチールパネル1mm足りない、それは非常に弱いです。 今度私はシートベルトのアンカー穴の4点を接続するのに鍛造アルミ合金プレートを使用します。 後部座席構造を大幅に強化、ハンドリング性能も向上します。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月29日 21:40 リードレーシングさん
  • 100均ドアスタビライザー取付

    みんなの味方、ダイソーさんにてすべる傷防止シールを購入しました✌︎('ω'✌︎ ) 本来はイスなどの家具の足裏に貼って、フローリングを傷つけないようにする物です。 写真は空箱で分かりにくいですが、8個入りの物を使用します。 大きさが丁度良さそうかなぁとチョイスしました! 写真の様にドアストライカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月20日 21:08 パピヨン鈴木さん
  • フロントブレースバー作製、取り付け

    マーチのバンパー下にラジエーターコアを支えるサポートが有るのですが。 良い感じに左右のボルトが止まってます。 これは左側。純正のボルトはM10のP1.25、長さは30ミリのものです。 こちらは右側。 なかなか太いボルトなので強度もあり左右を繋いだら良い仕事しそうな場所ですが、30ミリほど奥に入り込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月26日 21:34 Teeさん
  • ホームセンターのステンレスラック補強

    リアタワーバーは高いし、リアゲートが若干の犠牲になるって事で気休め、真似っこチューンします。 まずはホームセンターで格安のステンレスラックの柱を買ってきます。 小さいサイズがあったのでこれで。 当然本来棚の柱になるものなので、結構しっかりしています。 そのバーをこの意味不明なナットを外し取りつけま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月12日 16:50 眼鏡男子さん
  • N-TECワンオフ溶接加工^ ^

    仕事の合間に少しずつ進めています(≧∇≦) 頑張ります^ ^ リア周りを捩れを無くし、JOKER RSの性能を最大限引き出せるように溶接補強と8J入れる為にオフセット位置変更予定^ ^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月21日 10:20 Jr君さん
  • トランクバー自作取付

    リアの補強をしたく、まずはお手軽なトランクバーを取り付けてみました。たくさんの方が、いろいろな方法で自作しており、私も自作してみました。 いろいろ検討した結果これにしました。アルミの角パイプ。□40×20 の肉厚2.0t。 加工が楽で見た目そこそこ、軽量なのも利点。けど役に立たないのも困るし、と言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月16日 19:01 コキコキさん
  • ドアスタビライザー(改)

    前に取り付けた「なんちゃってドアスタビライザー」が、ドアの開け閉めに耐えられず、ずれてしまうので改良しました。 細長く貼ることによって、ドアの開け閉めに耐えられるようにしました。 ドアキャッチャー側は、カバーの中に厚めのゴムを入れて、ドアの開け閉めが適度にキツくなるように調整しました。 (軽めに閉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月21日 16:43 マーチ乗りのカズさん
  • ドアスタビ?自作

    ドアスタビ擬きを製作しました。 見た目は気にせずで、満足しています。 皆さんの記事を参考に百均一製などで何度か試しましたが固定と硬度耐久性に難ありで、ホームセンターで板ゴム?を購入。 厚みは先に紙粘土で確認しました。ドアストライカーって言うんでしょうか、コの字の金具を避けるように穴と切れ目を入れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月30日 22:29 コキコキさん
  • 自作トランクバー

    平鉄にする 厚さ3㍉幅30㍉アルミ長さは910㍉穴間隔は875㍉穴の大きさ10㍉モミ値段450円 アングルでフロントのフロアバー(?)作りました 穴間隔815㍉10㍉の穴2つUFSと共締め。 インプレ:フロントタワーバーより効きます なんで早く気付かなかったんだろう… 9/30 フロントフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月26日 16:08 ゆういっつぁんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)