日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングダウン加工

    ステアリングスペーサーを付けると延長した分、位置が上がってしまいます(´・ω・`) そこでステアリングダウン加工を施します(。´・∀・)ノ まずはコラムカバーを外します。 ネジ2本で固定されてます。 ネジを外してしまえば上側は下側と爪で固定されてるだけですが、下側はステアリングシャフトに挟まってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月18日 00:21 のぶぽん@白ノートさん
  • ハンドル高さ調整

    シート交換で座面が下がったから、相対的にハンドルの位置が高くなったので調整。 1カバー外しーの 2赤丸のとこら辺のナット外しーの [注意]左右2個を一気に外すとハンドル周りのモジュールがまとめて落ちてくるので危険。かなり重いのでネジを緩めるのはちょっとずつ。 3赤丸のボルトと穴の間にワッシャを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月21日 21:29 まさ@ZD8さん
  • ステアリングのアルカンターラの手入れ

    写真は有りませんがハンドルのアルカンターラがテカテカになってきたのでやってみました。 濡らしたタオルで拭いて乾かしたら完了です。新品みたいにはなりませんがある程度は復活します 参考にしたサイトはこれ http://www.ecsaine.com/usersinfo/care/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月10日 13:09 おざさん
  • ハンドルスレ修復

    中古で購入した我がマーチですが、外装の傷に加え、内装で一番目立つのは、ハンドルのスレですね。 アルカンターラの部分は、アルカリ電解水で何度も拭いたら、タオルが茶色くなり、色が明るくなりましたので、相当汚れてましたが、なんとかなりました。 しかし、皮の部分、特にセンターの赤いラインから右側の部分は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月27日 09:59 tyusanさん
  • ステアリングチルトダウン(ふたたび)

    25mmボススペーサーを入れて手前にきたことで、 高くなってしまったのでさらに下げました。 いままでは、 純正ボルトに15mmスペーサーで下げてましたが、 これ以上下げるにはボルトが足りない感じ。 長めのボルトに交換して、 M12ナット3ヶ=約24mm下げました。 こんなかんじに、 メーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 17:46 ことりんごさん
  • ホーンのアースハーネス加工 する必要ありませんでした

    初めてステアリングを交換した際 ホーンのアーススペーサーの取り付けが分からす アース線取り付けのピンを折ってしまいましたorz という訳で アース線をハンダ付けで取り付けたのですが この状態で配線して取り付けたところ バッテリーをつないだ瞬間 クラクションが鳴りました!! これはおかしいと再びホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月14日 17:41 k@ppo(かっぽ)さん
  • ステアリング下げ加工

    ローポジシートレールにして2年。。 やはりハンドルの高さが気になります うわ、写真わかりづらい。。みんカラ先輩方の手帳を参考に施工しました。 気分的に2センチ弱下がりました。 実際はナット一つ分の1センチくらいです。 あと一回やったらもうやりたくない作業です。 腰がぁ…腰が!って感じの作業で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月14日 00:22 自転車男@あやさん
  • ハンドル位置調整(ワッシャ5枚)

    バケットシートを装着してシート位置が下がっているにハンドル位置はそのままだったので調整しました。今回はワッシャ5枚を入れて大体ワッシャの厚みが2mmくらいなので10mm下がりました。 追記:試乗してみたところ前よりハンドルが軽くなったような気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月18日 17:59 じまいぃ~さん
  • ステアリング位置調整!

    さあ明日はいよいよASPAでの走行会です! ディープコーンのステアリングを付けてるんですが、春に走った時に特にヘアピン系のコーナーでもうちょいステアリングが手前に欲しいと思ったんで、手持ちのスペーサーを付けます。 まずはステアリングを外します。 1枚目の画像でも確認できますが、ステアリングセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 17:22 Kenchan typeRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)