日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - マーチ

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ここまでやってこそ(ハンドルエンブレム交換)②

    軽い溝があるのでそれに沿ってモールを貼り付けていきます。もちろん脱脂は念入りにしてください。平面モールを横曲げのクセ付けしておくことでモールの浮きや剥がれはありませんでした。 外装に使った白のステッカーが残ってましたので、シルバーだった部分に貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月6日 22:05 Cotarowさん
  • ステアリングコラム部を下げる

    ステアリングコラムを落とした状態。 ※ステアリングシャフトは繋がってるよ。 コラムカバーを外してステアリングコラムを固定しているナット(4つ)を外し、手前方向に引っ張って引っ掛け3箇所を外すとガコンと落ちてくる^^ 配線類は事前にはずしておく。 手前側だけ黄色○のネジ部にカラーを入れる。 ※オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月7日 23:59 キャンディ山口さん
  • ステアリングスイッチ 加工・取付 1

    先日取り付けたクルーズコントロールのスイッチに納得がいかなかったので少々加工することにしました。 同時にオーディオスイッチも取り付けます。 クルーズコントロールスイッチは 中古Z11キューブのステアリングシフトスイッチ、オーディオリモコンは中古AK12のリモコンスイッチを加工してみました。 クル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月3日 15:54 mhtさん
  • ステアリングコラム高さ調整

    いつも恒例! ポジション改善シリーズ! <・・・さてと。> ポジション改善活動を進めていくにあたりまして、 シート位置に対してのステアリング頂点の高さが気に入らなくなってきました。 ステアを切って頂点を通過する際に、何か妙な方向に無駄な力が入っている気がしたので、 違和感について要因分析 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月6日 22:12 (コアラと)マーチさん
  • ウレタンは滑るので

    シートカバーとほぼ同色 GXiの時は外した状態なので今回は大変そうな予感 完成 被せるだけのカバーより装着は大変だけど 使い心地は格段に上です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月10日 11:46 NA32さん
  • ステアリング 無理矢理ダウン

    シートを換えてる方なら、皆さん感じているであろう、ハンドルの高さ。 我慢しながら乗ってましたが、年式も距離も古くなってきて このまま乗りつぶすし、何やってもOKでしょ~ってことで。 こんな高ナットとボルト、ワッシャーを用意して(詳しいサイズ等は忘れました…)、ナット四つ外して、ステアリングコラムを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月18日 16:43 YAMAYUU-K12さん
  • パワステタンクのパッキン交換

    フルードがキャップから漏れるので、漏れ止めパッキンなる物に交換してみた。 純正は黒いので殆ど見えませんね。 これが交換用パッキン。 元々はシルビア、スカイライン系のパッキンですが、寸法を確認したら同じでした。 さすが日産(笑) ショートパーツ何かは共通の方が断然嬉しいですね。個別にあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 23:32 空線三月さん
  • 編むハンドルカバー取り付け動画あり

    編み込みタイプのハンドルカバーです。 完成後の写真はパーツレビューに上げています。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2639055/car/2821168/10681242/parts.aspx メーカーが上げている公式動画を 参考にして取り付けを行い、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 19:50 よんろうさん
  • ステアリング位置ダウン加工

    某シートを手に入れる予定なので 先にステアリング位置を下げます。    加工前の写真 外すのはメーターカバーのみでいけます。  下から12mmの駒と延長5cmと12cmを連結してラチェットで外します。 厚さ8mmの内径10mmのボルトを挟み込みます。  隙間に手は入らないので、先日STAシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月15日 14:36 syakaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)