日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - マーチ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ロッカーカバーガスケット交換その2

    はい、外れました。 裏を見るとこんな感じ。 パッキンは全部1枚ものでできてるみたいです。 汚れ具合が酷かったのでしっかり洗いましょう。 パーツクリーナーで洗い流しておきました。 後はガスケットを新しいものに交換して組みつけです。 エンジンの中にゴミ等を落とさないように気を付けましょう。 赤丸の所 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年11月1日 23:33 仮面おりだぁさん
  • ファンベルト(Vベルト)交換

    丸4年で走行距離7万キロでベルトが鳴くので交換しました。 まず、テンションプーリーのナット(13mm)を緩めます。 次に写真右側のテンション調整のボルト(13mm)を緩めれば、 ベルトは外れます。あとは逆の要領で、テンションを調整して良いところで、テンションプーリーのナットを締めればOK! あとは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月31日 01:34 rikusukeさん
  • ロッカーカバーガスケット・プラグホールオイルシール交換 その1

    エンジンを眺めていた時のこと。オイルフィラーキャップ横の溝にオイルらしきものがたまっていて濡れているのを発見。(赤丸部分) インテークの隙間から見ると、1番左側の気筒のイグニッションコイル・プラグホール部分にオイルがあるのが見える。(緑矢印から見た場合) ただ、フィラー横の溝とイグニッションコイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月14日 20:58 hks409さん
  • ベルト交換

    34653km 点検の時に補機ベルトにひび割れを確認しましたので、交換を実施します 右前タイヤを外して、スプラッシュカバーを外すとこのような状態になります。 右側に写るテンショナーのロックナットを少しだけ緩めます。13mm 緩めたら、車両前側に向かって飛び出てるテンショナーのボルトを緩めます ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月25日 23:32 仮面おりだぁさん
  • 補機ベルト交換

    上から見る限りまだ大丈夫そうでしたが、50,000kmを超えたので予防整備として補機ベルトの交換をしてみることに。 業者にメーカー指定せずに品番を伝え注文したところPITWORKではなくBANDOのベルトがやってきました。 品番・・・7PK 1125(\2,808) 作業はジャッキアップし右前タイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月4日 23:16 びたみんすぅーさん
  • ファンベルト交換

    2年ほど前から寒くなると ベルトがキュルキュルと鳴いていたのですが 5分もエンジンをかけておけばベルトも暖まりキュルキュルと鳴かなくなるので放置していましたが(笑) だんだん異音も酷くなってきましたので交換しました。 エアコンコンプレッサーの上に有るテンショナープーリーの真ん中の14ミリのボルトを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2020年11月23日 17:48 なんちゃって工場長さん
  • 点火プラグ交換

    エンジンが冷めている冷間時に作業する事が前提となります。 また前期はプラグホールのOリングが劣化してダイレクトイグニッションコイルがオイル漬けで 抜けない事があるので注射器の先にホースを付けた吸引器を用意します。 ヘッドカバーのカプラー全てと右脇と後方のブローバイホースを抜きます。 ヘッドカバーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月21日 03:16 ましこさん
  • インマニガスケット交換

    ちょっと前にイグニッションコイルを交換してから二次エアー吸う様になったのでインマニとスロットルのガスケットの交換 品番と定価 スロットルは変更入ったか間違えか何かは不明ですがサイズが合ったので使いました 茶色から黒になってました インマニはスロットルを付けたまま外せます インマニ降ろしのポイントは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月8日 20:57 おざさん
  • ロッカーカバーオイルシール プラグホールパッキンの型番について

    ロッカーカバーのプラグホール部分のオイルシールについてですが、部品番号の検索をすると2つの部品が出てきます。 「13276-53Y0A」 と 「13276-53Y11」です。 どちらも現行型番であって、どちらも使えるようなので、何が違うのかを調べてみました。 まずは部品製造メーカーの違いがあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月17日 20:53 hks409さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)