日産 マイクラC+C

ユーザー評価: 4.13

日産

マイクラC+C

マイクラC+Cの車買取相場を調べる

整備手帳 - マイクラC+C

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤の作業を終えNEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i ご予約にてメンテナンス希望で 入庫いただきまして弱酸性シャンプーにてあ洗車を終えメンテナンス剤にて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 19:43 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 屋根開閉用遠隔操作機構取付

    ルーフ開閉用のSWです、いつこはこのSWでルーフの開閉をしています。 SWをはずして、1番3番4番にリモコン用の配線をします。 あと、リモコンの電源の配線も忘れずに。 これで、離れたところからでもルーフの開閉が出来るようになりました。 誰かに見せたい@@;

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年7月13日 15:16 kei~さん
  • 靴&靴下交換+調整

    先日、衝動的に買ってしまったホイールとタイヤですが 前のホイールの時に付けていた、20㎜のワイトレを流用しようと思いましたが… BOLT留めの、MICRAではBOLT頭の逃げが大きいホイールでないと この技は、使えません。今回私も使えなくなってしまいましたが… ワイトレのBOLTを抜いてしまい、ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月5日 13:45 Run.さん
  • アッタマテカテカ

    ここの外板新品のストックがあったので交換します。 外したら結構ホコリが堆積… 浮き気味だったからか? 新品ってこんなに艶があったのね… 古いのは歪んでいるのか? 浮いてる感じでしたが 新品って旧よりはカッチリ 雨漏れの制御になるかな?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月7日 09:50 Run.さん
  • ディクセルプレーンディスク+低ダストパッドに交換

    元々ついてたローターを取り出します。 運転席側のトルクスが硬かった、、、 プレーンディスクの箱にはマイクラの文字 パッドはルーテシアと書いてありました。 交換時の写真ありませんが、気になったのでココだけ 下調べで皿ボルトトルクスt40との事でした。 確かに着いていたものは40でしたが、ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年2月8日 21:03 佐原さん
  • 雨漏り対策 確認会

    昨日から今朝にかけて、累積で20mm以上の雨が降りました。 先日施工した雨漏り対策の効果確認をしてみました。 結論としては、車室内への雨漏りは無しでした。 すき間テープを触ってみると、ほんのり湿り気を感じますが、強く押しても水分が染み出すような事は有りませんでした。 Aピラー付け根部の排水口から水 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月13日 10:53 流浪人ぽんぽこさん
  • ウェザーストリップ詰まり対策 その3

    その1でも掲載しましたが、マイクラのAピラー根元のウエザーストリップ排出口には泥の類が溜まりやすくなっています。 放置しておくと、雨水の排出が出来なくなる為、雨漏りを引き起こす要因となりかねません。 排出口付近の断面形状の模式図で、赤がボディ、黒がウェザーストリップになります。 ウェザーストリップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月7日 10:16 流浪人ぽんぽこさん
  • 【小ネタ】進み勝手な時計の時刻修正

    マイクラの時計はメータパネル内にあります。 GPS連動等はしていないので精度は水晶振動子任せ。 半年で3分程進むので月精度の実力は30秒程度。 まぁ許容範囲内でしょう。 正確な時間が知りたければ、GPS連動しているナビの時計を見れば良いのですが、運転中はメータパネル内の時計を見る事が多くなります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月9日 20:20 流浪人ぽんぽこさん
  • ルーフディフレクター取付

    オープン走行快適度向上活動第四段です。 順番に車両の前方に移動していますが、フロントウィンドウまで来たので、これで打ち止めかな? オープン時の風巻込み低減の為、ルーフディフレクタを取り付けました。 エーモンの静音計画シリーズの物。 本来はボンネットエッジに貼る物ですが、丁度よさげな形をしているの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月31日 19:17 流浪人ぽんぽこさん
  • リバース連動ミラー 下降装置 取付 TRVS-02 パーソナルカーパーツ動画あり

    マイクラに乗られてる方に参考になればと思います。 動画にて実際の動きを見る事が出来ます。 待ち時間は設定で変えられます。 動画の設定は リバース時下降 1秒 リバース解除上昇 2秒(多分) まずこちらのパネルを外します。 ユニットの配線は 常時電源 アース リバース線 DSW (ミラー下降中1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月13日 12:17 yogao-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)