日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調にしました(^_^)

    先日 パーツレビューしました Greddy Ps コンパクト ダウンサスから交換しました(^^ゞ フロントです わかりにくいですがリヤです 車高は あんまり変わらんよーにしてもらいました 今回もダウンサスに変えた時と同じく 寿自動車さんで取替てもらいました(^^ゞ ゴトゴト異音もするよって言わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 14:22 めざせ不良の中年さん
  • モコ、ストラット&リヤダンパー、スプリング交換

    ダンパーがへたり切って、 気持ち悪かったのでまともそうな中古を買って交換。 長い方がモコ。ワゴンRは微妙に短い。 綺麗な方が取り付けるサス。 古いストラット。お疲れ様でした。 1番面倒に感じたのはここ。 左ストラットの上ネジがやりにくい。 落とさないよう気をつけて。 奥の方を先に外した方が楽。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 16:44 mmachanさん
  • リアショック交換②

    右に続いて左 こちらはショックを取り出すのがやや難航 でも、ショックを縮めてしまえば簡単に外せました。 ちがう角度から 純正のショックです。 HITACHI製ですか? 軽のショックなので、手で簡単に縮みます。 ボケてますが、装着完了です。 タイヤ付けて完了です。 右 ついでなので、前後でタイヤロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月29日 09:43 masa@ts_typeRAさん
  • リアショック交換①

    リアのダンピングが足りないので、リアショック交換する事にしました。 カヤバのNEW SR SPECIALというやつ 純正+@程度の物 リア側ジャッキUPします。 軽なので、楽々で上がります♪ 右リア タイヤ外します。 リアショックがお目見え。 ボルト二か所で留まっています。 ボディー側17mmで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月29日 09:32 masa@ts_typeRAさん
  • ダンパー交換

    カヤバのSRに前後のダンパーを交換してみた。 複数の会社から様々な種類・特性のダンパーが出ているが、ノーマルちっくなこのダンパーに決めた。 フニャフニャは良くないが、しなやかさを失ってはダメだ。 付属の説明書だと、持っている工具とスプリングコンプレッサがあれば何とかなると思った。 最も安い3,00 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 21:15 マクンバさん
  • HN22S純正サス一式流用卍卍卍

    悪路を走るとどうもスタビやロアアームが地面に接触し近いうち壊れるんじゃないかと思いこれを流用しました。 keiにワゴンRやラパンの足回りを流用し、車高を落としてる人がちらほらいたので逆もいけると思いヤフオクで落札しました。 ※基本的にこの車についてる部品は中古か拾ったものです。 早速取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月28日 21:03 mak@S13さん
  • ダウンサス入れた❗

    入れ替え前 ふにゃふにゃしてました タイヤハウスの隙間が4WDの車みたい(笑)(笑) 車検も大丈夫な RS-Rのダウンサス S200Dです 今回は みんカラにも出てる 東大阪の寿自動車さんで取替してもらいました 写真では 分かりにくいですが やっと普通の感じになったです(笑) 乗った感じも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 12:52 めざせ不良の中年さん
  • スタビライザー取付

    フロントスタビライザーがついていないグレードなのが悔しくて、取り付けました。 ロアアームとドライブシャフトの間から入れればメンバーを下げなくても付けられました。 フロントショックは交換しないとね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月21日 00:15 【 YMD 】さん
  • アッパーマウント(右)交換

    ショックのボルトを緩めます。 前回の反省を活かして、タイヤを外したあと、ナックルにジャッキをかまし、自重でスプリングを縮めてからスプリングコンプレッサーでスプリングを縮めます。力があんまり掛かっていないので軽く縮んでいきます。 あっという間に外れました!っと言いたいところでしたが、ショックとナック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月30日 08:29 こ~じん。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)