日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • フロントフロアの遮音

    時間がとれたので施行しました まずは、スカッフプレートを外します 写真には載せてませんが、カウルサイドトリムもはずしてます 運転席・助手席の奥にあるカーペットの固定クリップを外します 中央にマイナスを差し込んで回して外します インスルトルメントパネルのセンターLWRをはずすのにサイドのクリップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月26日 20:53 (K)カズさん
  • クォータパネルの防音

    材料もあったのでクォータパネルの防音をやってみました デッキサイドトリムを外します デッキサイドトリムを外すには、バックドアスカッフプレートとリヤドアスカッフプレートをはがします ラゲッジ内の車載工具をとりだしてから、ラゲッジルーム内にあるデッキサイドトリムのクリップを1つはずせば本体ははず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月16日 23:58 (K)カズさん
  • ウエザストリップの流用

    モコさんの弄りを忘れかけていたのでお手軽な流用をしてみることにしました まずは、センチュリー用のリヤドアパネルプロテクターを流用してみました 付属の両面テープをはがし、脱脂してから貼りますが… orz… パーツレビューでも書きましたが短いですな(^_^;) 極端にではないので、良しとしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月11日 21:20 (K)カズさん
  • バックドア回りの遮音

    バックドアの遮音をしてみました! モコさんのバックドア回りは鉄板むき出しで簡略化されてますね 取り外しは簡単ですが、なんか内装のクオリティに欠けます まずは、制振シートを貼るので、バックドアロアフィニッシャーというフェルトみたいなカバーを外します。 外すのにクリップ×9個を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月27日 13:57 (K)カズさん
  • ダイウレシートを張り付けてみようず⊂(^ω^)⊃

    昨夏の猛暑は濃色ボディ&現行とはいえ軽四のエアコンのダブルパンチで渋滞などの停止時は中々冷えずι(´Д`υ)アツィー これからは小動物も運んだりするのでこれは非常にまずい(;´Д`) 特に天井からの熱気がひどく感じるので、トリム内に断熱材を追加してみることに... ホムセンをうろうろして見つけた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 15:00 ワカツキさん
  • ウエザストリップの流用 その2

    みんカラを徘徊してきになったので購入しました❗ センチュリー用に比べたら短いですが、どうでしょうかね? 装着していきます 物は上部と下部途中にパーツレビューにも記載しましたが、ガイドがついており、ドアエッジにはさみこめるようになってます まずは上部をはりつけていきます 見にくくて申し訳な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月5日 21:36 (K)カズさん
  • 制震作業(フェンダー&リアドア)

    コンコンしながら、響くところに制震材貼って、室内付近に吸音材を貼りました。 インナーフェンダー?にも吸音材。 インナーフェンダーは全体的に貼りました。 ホイールハウスは、リア同様にノックスドールも追加施工する予定です。 リアドアは、アウターパネルだけ施工。 リアドアは、スピーカーを鳴らすつもりが無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 00:35 3148さん
  • 制震作業(フロントにもノックスドール)

    インナーフェンダー?外したところ。 インナーフェンダー外したところ 適度に制震作業。基本、コンコンして響くところだけ。 ノックスドールを塗った後。 インナーフェンダー?にもノックスドールを塗りました。 昨日アップした、バックドアパネル取付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 23:58 3148さん
  • ルーフの遮音 その2

    ルーフライニングを固定しているクリップ×6個を外します。 外れました。 ルーフライニングは軽いです ここから施工していきます 元々のライニングにはフロント側のみにニードルフェルトがあるくらいです 手前のシンサレートはエスティマハイブリッド用のルーフサイレンサパッドで、流用しました ライニン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月13日 23:08 (K)カズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)