日産 モコ

ユーザー評価: 4.06

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - モコ

注目のワード

トップ 外装 ミラー その他

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラー自動格納装置 取付

    備忘録 以前から自動格納装置には憧れて いたので、今回取り付け まずは自動格納装置の配線にギボシと エレクトロタップをあらかじめ取付 押し込み式のピンとネジを外して ドアの内張りをはがし、運転席スイッチの コネクタを外します 前期と後期では配線の色が異なるようで 一本ずつテスタで調べて結線し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年8月16日 21:17 ゆきしろぱんださん
  • キーレス連動自動ドアミラー格納取付

    セレナに続いてモコにもキーレス連動自動ドアミラー格納装置を取付けました。これは家族うけもいいので抵抗なくできます。 また楽天でパーソナルCARパーツ株式会社のキーレス連動自動ドアミラー格納装置 TYPE-Eを購入(送料込みで安いタイミングに) 早速取り付けました。 配線の詳細はメーカーホームペー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年4月30日 22:26 tenserenaさん
  • ミラー自動格納装置

    オクでポチ♪ 商品はパーソナル製。 エンスタ付いているからリレーも購入^^ ミラースイッチ裏はスペースがあるからギボシ端子を。 足元はスペースが無いのでタップで。 説明書とパーソナルのホムペ見れば簡単です♪ ロックで格納、アンロックで展開♪ 買出しにスーパーとか行くから便利です^^ ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月6日 07:12 かちゅちさん
  • ドアミラー前側にダイノック貼り付け

    前回カバーにダイノックシートを貼り付けましたが、今回はミラー本体へ貼り付けてみました。 まずはドアミラーの取り外しです。 ドアミラー本体だけを外すだけなら内張はそのままでも外れますが作業しやすくするために完全に取り外すので内張を剥がします。 ドア内張を剥がしたあとドアノブ横にある5ピン(4駆は7 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月25日 00:55 ひげマサさん
  • ドアミラー下カバーにダイノックシート貼り付け

    平面や緩い曲線はいくつかやっていましたが曲面のシート貼り付け練習としてミラー下のカバーにダイノックシートを貼り付けてみました。 今回は適当に余っていたダイノックシートを再利用してます。 アールのきついところや裏面の折り返し部分をドライヤーを使って伸ばしながら貼り付けていきます。 今回初めてドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月24日 02:03 ひげマサさん
  • 八木澤製 自動格納ミラーユニット 取り付け

    今回、八木澤Webでお馴染み八木澤さんの製品で、自動格納ミラーユニットを取り寄せました。 JMU01(画像上の左) この製品は、 ドアオープン後のドアクローズから3分以内にエンジン(叉はACCオン)を掛けると、ミラーが自動でオープン エンジンを止めて(叉はACCオフ)からドアオープン後のドアク ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年8月23日 18:24 hamada331さん
  • 只今実験中exclamation&questionモコ黒ハートLED計画あっかんべー

    モコ黒ハートLED計画実行中のモコモモで~スo(^o^)o 日々LEDネタの勉強中ですがあせあせ(飛び散る汗)次はこんなのドーですかね~うれしい顔 ドアミラーのウラ側に余ったLEDテープを貼っただけなんですが・・・(;¬_¬)ジー 透けるンですね((((゜д゜;))))知らなかった・・・ これはイケソ~ですネ(≧∀≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月28日 10:31 モコモモさん
  • ドアミラー自動格納装置2

    1つ目の白色コネクターの黒ハーネスに本機黒色ハーネスに結線します。 ボディーアースです! 1つ目の白色コネクターの桃/黒ハーネスに本機赤色ハーネスに結線します。 ACCです! 2つ目の黒色コネクターの白ハーネスに本機白色ハーネスに結線します。 バッテリー電源!ホントはここにヒューズを咬ました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月3日 13:32 しまこんさん
  • ドアミラー自動格納装置1

    まず、防水対策としてシリコン剤を熱収縮チューブの端部から注入して塞ぎます。 こんな事をする必要があるか分かりませんが、念には念にと考えやりました。動作確認もせずにやっちゃいましたのでクレーム利かなくなるかも・・・。 心配性なのでビニール袋で包んで防水です。 ここまでしなくても・・・って感じですが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月3日 13:15 しまこんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)