日産 NISSAN GT-R

ユーザー評価: 3.91

日産

NISSAN GT-R

NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - NISSAN GT-R

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • エンジンスタートスイッチの光らない「ENGINE」を光らせる

    作業前の汚い写真で恐縮ですが… エンジンスタートスイッチの下にある白文字の「ENGINE」って純正では発光はしないんですよ。作りもそうなってると思ってましたが違いました。 シフトゲートイルミ打ち替えのついでにこっちも打ち替えしようと分解したところ、パターンが作ってありますがLEDと抵抗が載ってませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 23:14 ブルマグ@護自邏さん
  • 暗いシフトゲートの純正バックライトLEDを打ち替えて存在感ちょいアップ

    ここ以外打ち替え済みなのでバランス的に色替えしました。 最初に外すのはシフトノブ。 ノブ下側の銀色プラパーツを下に押し開けるように外し、中のクリップを抜くとスポッと上に抜けます。MTみたくねじりません。 次にA/Cオーディオパネル左右の化粧パネルを手前に引き抜いたら、クリップと爪で止まっている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月2日 22:28 ブルマグ@護自邏さん
  • GT-RロゴLEDカーテシライト LED打ち替え

    前に整備手帳に上げたクリアーレッドの色飛びが進んできたので、赤チップに打ち替えです。 サイズは元から付いてる2835サイズのレッド。後述しますがサイズ選択は注意が必要です。 交換前の発色は予想はしてましたが薄いピンク色になってました。 基板のパターン的には3020サイズで正攻法ではハンダを溶かせず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 23:17 ブルマグ@護自邏さん
  • ボンネットキラーが居なくなった穴をプリングルスとコースターで塞ぐ

    アクチュエータを外した後の穴、見栄えが良いとは言えないのでカバーを自作しました。 市販のポップアップキャンセラーなら穴を塞ぐカバーが付属してたりしますが、自作した為に穴も自分で塞がないといけません。 穴の周囲の耳の外径は約75mmです。 何か使えそうなものはないかと思いついたのがコースター。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 18:06 ブルマグ@護自邏さん
  • ボンネットキラーを自作でキルする(ポップアップキャンセラー)

    最近の車にはボンネットを浮かせて歩行者を保護する機能があるが、サーキット走行ではゼブラやコースアウトでの誤作動もあるとか。 作動すると警告灯が点き、セーフモードにも入ってしまうらしいのでリセットが必要だし、ボンネットも修理か交換とデメリットが多いのでアクチュエータ撤去となる。 しかし外しただけだと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 17:49 ブルマグ@護自邏さん
  • 常時電源シガーの修理と操作パネル交換

    4年前にグローブボックス内に設置した常時電源シガーソケットが使えない(電圧がきてない)状態になってしまったので、修理します👨‍🔧 内装をばらす前に、電源取り出し部のヒューズをチェック。問題無しでした。残念😅 ってことは、 ①途中にかました電圧低下で電流カットするユニットの故障 ②そのユニット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 06:27 Go@nagさん
  • MFD周りのスイッチLED打ち換え

    MFD周りのパネル塗装したついでに。 全てのLEDは点灯していましたが、予防という事で… スイッチユニットの裏蓋はプラスねじで簡単に外せます。 ファンクションスイッチの基板を外すにはダイヤルの根元にある3ヶ所の爪を外せば抜けます。 ボタンの裏に刺さっている白い樹脂パーツの紛失に注意です。 ディス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月28日 15:55 ブルマグ@護自邏さん
  • GT-RロゴLEDカーテシライトお手軽加工

    石英ガラススライド仕様のHDモデルらしいです。 ノーマルはロゴ以外に白色LEDが2個点灯するのですが、過剰な輝度と白色が🤔だったので加工しました。 分解するとリード線はLED正面に被っていました…💧 白色LED発光面にタミヤエナメルクリヤーレッドを出来るだけ均一に塗って赤へ。 お手軽と言うか手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 20:27 ブルマグ@護自邏さん
  • FlashAirをコムテックのレーダーで使う。

    先日購入したコムテックのレーダー探知機「ZERO 708LV」は別売の無線LAN内蔵SDカードを購入すれば、携帯のテザリングを使って車内からGPSデータや公開取り締まり情報の更新ができる!!!と後から知ったので、便利だなーと思って708LV対応の無線LAN内蔵SDカードを楽天で調べたら… 定価8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月20日 00:27 Ganemeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)