日産 NISSAN GT-R

ユーザー評価: 3.93

日産

NISSAN GT-R

NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

無理して、購入された方へ伺いたい - NISSAN GT-R

 
イイね!  
現在ER34

無理して、購入された方へ伺いたい

現在ER34 [質問者] 2008/06/12 16:57

今、ER34のGT-tに乗っています。V36は、買う気が起きないけど、R35は、やっぱり車両価格(は、ともかく)と、維持費が気になり・・・購入に至っていません。根っからのMT派では無いですが、やっぱり気持ちクラッチレスは寂しそう。各位の価値観でどうとでも言えるでしょうが、買ってみて満足している点。後悔?している点がありましたら、伺いたく。参考迄に、普通のサラリーマンです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1275705 2008/06/12 16:57

    >16 現在購入検討中で、いろいろと乗り比べています。本日2度目の試乗をしましたが、路面の荒れた所での衝撃の伝わり方が、やはり過去に腰を痛めている私には厳しい感じを受けました。この部分だけを比較すれば、同じく1時間ほど試乗した997カレラのPASMはすばらしく良かったです。997は大幅に予算オーバーですが。

  • コメントID:1275704 2008/06/05 16:52

    自分のもマニュアルばかり乗り継いできましたから最初は抵抗ありましたが、一度はどんな物か乗ってみたくなり購入しました。
    結果的にセミATもありかな?なんて、受け入れられました。でもクラッチペダルの無いのは寂しいと感じるのもありますかね??しかし、速さにつながるなら慣れるしかありません(笑)。路面の悪さが伝わるのもボディ剛性の高さゆえと歓迎のくちです。今まで走りに振った足回りに改造してた歴代所有のシルビアと比べたら、まだまだソフトな足に思えますがGTRは十分満足してますし、普通に乗るなら十分です。シートは硬めですがホールドは??自分には合いません。ブリッドに換えました。

  • コメントID:1275703 2008/06/05 16:38

    GT-Rは速さのみを追求した車ですからねぇ。
    開発者もそう言ってますし。
    レーシングカーに楽しさなど必要ないという判断なのでしょうね。
    それが一番の問題と認識されている評論家もいますが。
    スポーツカーですもんね。
    レースで金儲けする道具ではないんですけどね。
    あと、刺激的でないのは、4WDと車体剛性が高すぎるのと
    ガチガチの電子制御がアダとなっているんでしょう。
    楽しさと刺激求めるならスーパーセブンですよ(笑

  • S203 コメントID:1275702 2008/06/05 14:27

    みなさんそれぞれ感じ方が違って面白いですね。私の感想はもと34乗りさんとほぼ同じです。

    私はインプS203からの乗り換えですが、楽しさで比較すると圧倒的にインプが上です。35Rは良くも悪くも刺激のない車で、300㎞で横の人と会話できるのも納得できます。他に感じるのは、あらゆるもの(ボディ、タイヤ、足回り、シート)が硬いということです。この剛性感は他の車では絶対味わえないものですね。

    私は振動による頭痛はありませんが、ダイレクトに衝撃がくるため腰が痛くなる人は多いと思います。

  • コメントID:1275701 2008/06/05 12:23

    5/31に納車され、900Km走りました
    一番感じるのは、低速時の激しい路面の悪さが振動として伝わり過ぎる事です

    4トントラックより劣悪です
    路面の平らな高速道路やサーキットならいいのでしょうが
    この振動で猛烈に疲労感が増します
    覚悟はしていましたが、いやはや強烈です

    お乗りの皆様は、振動による頭痛とかは有りませんでしょうか?

  • たまお2008 コメントID:1275700 2008/06/04 23:56

    私は>>14さんの意見とはまったく正反対です。
    34GT-Rからの乗り換えですが最高に楽しいです。トルコンATでの疑似MTではなく、シフトレバーがステアリング横に移動しただけのれっきとした「操るマシン」です。クラッチを踏む操作がないだけでなんら変わりません。意のままに操る快感は34以上だと思います。
    感覚は人それぞれですから、ご参考までに。

  • コメントID:1275699 2008/06/04 22:30

    クラッチペダル無しが心配でしたが、GT-Rの魔力に負けて34から乗り換えました。
    3月に納車され、かれこれ3000キロほど乗りましたが、思ったよりもパワー感が無いのと、何と言っても2ペダルはやっぱり飽きます。
    パドルを引いてあとはシフトチェンジしてくれるのを待っているだけですので、感動は皆無です。
    今回のRは、サーキットでタイムを出すのは○ですが、ドライブを楽しむという面では、全くお奨めできない車です!

  • コメントID:1275698 2008/06/04 09:47

    ほんと最近の車の進歩は激しいですな。
    GT-Rといえども数年もしないうちに化石となる可能性あります。
    そのときの旬を味わえるのは金持ちだけかも。
    すでに7速が主流になりつつありますし。
    旬ものはギリギリの人が買うべきものではないですね。
    買うなとは言いませんが、GTRの影響でこの先どんどん良いもの
    出てきますよー。
    とんでもなく高いでしょうが(笑

  • コメントID:1275697 2008/06/04 03:03

    悩みますよね・・・自分は新型GTRを昨年9月の段階で受注したんですが、あまりの情報の無さに11月に入ってからキャンセルをしBMWを購入しました。
    正直BMWにして正解だったと思っています。
    まずMTですしホイールも脚も細かいパーツも色々と選択出来ます。そして一番は楽しく走れる事ですかね。タイヤやブレーキの事を考えずにとにかく楽しく走れます。走行距離を考えなくて済みます。
    実はディーラーの方から今回のGTRはやめたほうが良いと言われてBMWを紹介して頂きました。因みに33GTRからの乗り換えです。
    無理をして乗り換えようと考えていたのは私も同じですから多分生活状況も同じ位だと思いますので言いますが・・・楽しく乗る、気持ち良く走る為ならやめたほうが良いです。所有するステータスや購入した満足感を得たいなら買いです。

  • コメントID:1275696 2008/06/03 12:25

    欲しいときが買い時よ。
    独り身なら頭ちょい出してローンで買っちゃいな。
    後はなんとかなるさっ、って他人事だから言えることか・・・。
    趣味が車だけなら全然いけると思うけど、俺も20代の時は月に給料の半分ぐらい車につぎ込んでたから(馬鹿やってましたけど楽しかった)
    まあ結婚して子供もいるとなかなかね、家とか別にお金いるし。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)