日産 その他

ユーザー評価: 4.32

日産

その他

その他の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - その他

トップ 外装 エアロパーツ

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市NEW

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • グリルの修理

    外品のグリルのステーが行方不明! 簡単に加工しました。 ホームセンターの柔らかい素材を万力で挟んでかんたん加工OK。 アストロの2液で混ぜる品で固めました。 おそらくOKかと・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 15:07 masamasa!さん
  • 目立たんように低く見せる件

    工場に転がってた サイドスポイラー 切って 切って 切りまくれ ⚡ フィッティング まぁまぁ ええ感じちゃうの(≧▽≦) ささっと 艶消し黒 いわゆる マットブラック☆☆ ええわぁ 自己満足 普通に見てもあんまし気づかない感じがイケテル  なんてな 真横から見た時に何気に低く見えるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 12:49 遖.さん
  • ボンネット 取替

    今までのFRPボンネットが割れた為取替 仮付けの図 ボンピンは エアロクラフトだったか本家の奴 しっかりしてて裏板付きで安心。 取付用の穴開け 思いのほか綺麗にでけた♪ 下地処理して塗装。 FRPなんで歪みだらけだが せっかく軽いので サフしてそのまま塗装。 某オクよりリスタード製の方が軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月8日 21:01 遖.さん
  • ワイドフェンダー取付2

    フロントフェンダーを交換しますw いきなり外しました。 タイヤハウスの内のハーネスをフェンダー内に隠します。 配線が引っかかる部分は叩いて曲げます。 タイヤが当たりそうな部分は叩いて曲げます。 ひたすら叩いて曲げます。 加工が終ったらフェンダーを仮合わせします。 位置が決まればドリルで穴あけです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 12:03 なにわの松@1800さん
  • ワイドフェンダー取り付け(^^)

    この前後ノーマスクなフェンダーを55mmワイド化します とりあえず、タイヤハウスの上っ側辺りまでフェンダーカットします。 切る前にポスカなどで切るラインつけといた方が良いです 外側が切れたら次は、内側を縦に切って広げます。 内側を広げたら、アーチ部分を溶接して飛びたした所をカットします。 ある程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 21:03 なにわの松@1800さん
  • ORIGIN ダクト付きFフェンダー(+35mm) 取り付け

    新しいフェンダーとご対面!楽しみですw まずは、エンジンルーム内のボルトを3つ外します。 次にドアを開けて、隠れてる部分のボルトです。 写真は下のボルトの写真です。写真には写ってませんが 上にもう1つボルトがあります、合計2箇所です! 次はタイヤハウス内のボルトなどを4つ?外します。 写真撮りづら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月24日 00:14 車厨毒 HR34さん
  • stage21 エアロボンネット取り付け

    まずは、エアロボンネットとご対面。 めっちゃでかい(><;) まずは、ボンネット裏に付いてるシートを取ります。 ここは、簡単なので省略 次にウインドウォッシャーのホースの止め具を、外して行きます。 結構、力いります;; 奥の噴射部を外すのも忘れずに! 次に見にくいかもしれませんが、ボンネットと車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月7日 19:12 車厨毒 HR34さん
  • バンパーをモディファイする!

    かなりバラしが終わったなぁ。 インテリアのパーツは一先ずおいといて、先ずはエクステリアを集中して作業だ。 純正のパーツをベースにデザインを一新してみた。 フロントバンパーだ。 ロアグリルの開口が大きすぎて空力的に抵抗が大きい事から開口を小さくする。 フォグホールもダクトになる。 サイドにカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2012年6月16日 02:07 coba5555さん
  • バンパー前出し(0円)

    仕事中に作業したので、 忙しくて作業中の写真ほぼありません。 というか写真撮るほどの事はしてません。 先ずバンパー裏にナットがあるので全て緩めます。 片側3ヵ所。 画像は一本取った図です。 そしてエッチな鋼材 俗に言う“H鋼” を アセチレンで溶断します。 今回は150mmのH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月1日 11:06 憂國技研正義塾 塾長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)