日産 その他

ユーザー評価: 4.32

日産

その他

その他の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 電気系保護

    純正の蛇腹を触ると、ボロボロと壊れるようになった ので、ホムセンで蛇腹買って 取付の巻き ちょっとお出かけしたので、 暗くなっちゃいました ぼけてるなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 19:16 12cさん
  • エンジンコンディショナー投入(CF01 日産フォークリフト)動画あり

    バッテリーが弱り、セルモーターの回転が遅くても、チョークを引かずに一発始動するエンジンですが、アクセルを踏み込むと息つきおこします。 キャブレターにキャブクリーナーをぶち込んでやれば解決することも多いのでやってみましょう。 車庫にあった使いかけのキャブクリーナーを全部吹き込んだ後、ワコーズの業務 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 22:03 Koji GSⅡさん
  • 旧式浄化槽用送風機の消耗品交換(後編)

    前編からの続きです。 今回はベアリング取り付けに2回失敗しました。 上手く叩けないというか、真ん中の弱い部分を叩いて圧入してしまいまして、道具はよく吟味しないといけません。 これは回転部分の隙間メモ画像。 マニュアルにはガムの銀紙程の厚さの隙間にせよとの記載。 広すぎると最後に組みあがりませんし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 19:13 WAGON/GLさん
  • 旧式浄化槽用送風機の消耗品交換(前編)

    定期的なメンテナンス時期となりました。 軸受が騒音大になるといろいろと不具合が出まして。 オイル漏れも多くなってきたので、前回から約2年半でフルオーバーホールです。 手慣れた感じでシリンダーを丸裸に。 偏芯回転をブレードが受けて送風されるという仕組みです。 家庭用は絶滅近いですが、大型品は今も同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 18:58 WAGON/GLさん
  • タペットの調整動画あり

    書いたものが吹っ飛んだー! あとで書き直す 気を取り直してもう一度ど書いてみましょう。タペット調整をやろうやろうと思いつつ数年が経過しちゃっていました(汗)久しぶりに出勤なしの連休となり心にゆとりができたんで挑戦。(やれば簡単に済むことでもゆとりがないと昔みたいになかなかできません) 症状とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 19:32 バンデラさん
  • 排水処理装置の送風機のモーターベアリング交換

    5年に一度の定期交換がやってきました。 旧式送風機のモーターベアリング交換です。 シャーシャー音が出るように。 メーカー推量交換は3年程なので妥当な時期でしょう。 数年前の作業で構造は分かっているので、手早く分解。 給油ホース等、固くなっていますが漏れはないのと、コレは簡単に交換できるので、今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月6日 19:14 WAGON/GLさん
  • G15 スペアヘッド

    こちらはG15のスペアヘッドです。実家にあるのをすっかり忘れていました。最近、OT誌に日産ディーラーで旧車レストア整備する記事が掲載されてました。へぇー!?と思ってたんですが、知り合いの日記をみて思い出しました。 以前(時期不明:2005年頃かな?)九州地方の(確か長崎だったような?)日産ディー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月20日 12:06 バンデラさん
  • タペット調整&カムチェーン調整

    ミンカラももさん整備を参考にさせて頂きました。 自分でやりましたので当方の作業はかなりシロートです。 タペット調整:クリアランス0.24 ゲージ2枚重ねの0.20+0.04=0.24で調整。 結果&感想:最初にエンジンかけた時は随分静かに。 1時間走行後のエンジンが暖まったあと、若干のタペット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年10月12日 02:53 バンデラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)