日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ノート

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアの異音

    バネカット全下げだとアクスル辺りかアジャスター辺りからコトコト異音するから1.3cm上げました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 12:36 さっくん@karointeさん
  • バネカット

    205mm 二巻カット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 21:21 さっくん@karointeさん
  • まだ行けそう

    純正 車高調

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月13日 21:48 さっくん@karointeさん
  • 車高調整メモφ(・ω・`)

    フロントシート調…28mm リアシート調…15mm “山を走って”リアフェンダーとタイヤが干渉しないギリギリを狙って車高下げていきます… この前リアのシート調を9mmにして走ったら干渉したので今回のシート調なら干渉しないかと思われ。 現状前上がりな車高。 減衰固定・ネジ式だと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月28日 19:04 アイル@MARCH野郎さん
  • 現状ギリ。

    人生初の車高調くんで自分で下げてみました。 現状はこれがギリだ〜💦 リア爪折りしたら また少し下げようと思ってます。 まえよりはマシになったかな? 周りの人と比べると全然ダサい😭 ナットは変わらず突き出しを貫きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 21:00 たかちゃん@Life Sty ...さん
  • 車高調導入

    今回入れた車高調は Blitz damper zz-r 244さん、ふうきくん、のぶノテさんに 協力頂き車高調組みました! まずはリア側から… そして前側へ… 車高調導入前 車高調導入前 車高調導入後 リア側30mm フロント側40mm落としました! 車高調導入後 車高調組んでスペーサー、ワイト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 21:19 @しょーたろーさん
  • キャンバー調整

    忌まわしき車高調問題を乗り越えて21日のオフ会も無事参加出来て一安心・・・・と思っていたら、新たな問題が orz 5/26日深夜に大黒へ行った帰り、雨の中下道を走行中にマンホールを踏むと、ステアリングに変な振動が・・・・(ー ー;) で、あれこれと考えているうちに辿り着いた結論。 「ネガティブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 22:48 博士@くるまにあさん
  • ZZ-Rを履いて1週間…レビューと車高調整案

    1週間履いてみた結果馴染んでるかもしれないけどあまり初期と変わらないかな〜。 ただいま、リヤシートには外した純正サスの重さ20kgとラゲッジルームにサブウーファー20kg位のウェイトが加わっている状態です。 調整は全て標準位置でして貰って、この通り リヤ側はタイヤとの隙間が指1.5本分、フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月26日 19:26 えのばんさん
  • BLITZ車高調とCUSCOフロントスタビライザー装着

    自分で車高調入れた訳ではないですが、車高調入れた記念にブログではなく整備手帳へ。 作業はスーパーオートバックス厚木店の方に。 隣のマーチニスモは丁度停まってたので失礼して横に停めさせてもらいました笑 購入したのはBLITZのZZ-RとCUSCOのフロントスタビライザーです。 装着する前に写真 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月21日 21:31 えのばんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)