日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ノート

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチ化の参考にどうぞ!

    15inch 6J +38での参考になればと掲載します。 フロントはいい感じだと思います。 リアはどうしても、内寄りなので5mmのスペーサーで調整が必要なと思います。 ちなみに、ノーマル車高です。 フロントです。 リアです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月19日 19:23 GRX120さん
  • 完全なるツライチではないが・・・

    ホイールデザインとブレーキキャリパーのサイズが 大きいっていう相乗効果で・・・・ あわやホイール接触寸前!!(>_<) 5mmスペーサーを入れたとさ♪ 心に余裕が生まれましたとさぁ~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 20:27 はいちゃんwさん
  • [local cool act]case1 jzz30動画あり

    日本のかっこいい車を紹介していく動画です 撮影風景。 一眼とレンズと自作機材すべてあわせても3万かかってません。 超チープ(笑) TAKEやんさんありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月5日 11:39 らっせるコーポレーションさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    昨日は、カー用品店で買った、ホイールスペーサーを付けてみました フロントは3mmです こっちはリア用の5mmです リアブレーキはドラムなので、ダミーのローターでも買ってつけてみるか(^_^;) ホイールナットは、トルクレンチで(^^) フロントはいい感じ(^O^) 車高がノーマルなので、ローダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月4日 22:34 skyline7950さん
  • ワイドスペーサー

    キックス ワイドトレッドスペーサー 15mmとKics ハブリング 15mm用 を、取り付けた所。 さらに、ホイール用のハブリング65ミリ→60ミリを取り付けた所。 ホイールの隙間からワイドスペーサーが見えます。 ほぼツライチになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月22日 01:25 おいちゃん号さん
  • フェンダー干渉対策

    何気ない道路の凹凸でもフロントフェンダーの中で擦っておりますので対策です。インナーフェンダー取っ払えば早いんですけど(汗) サンダーでインナーフェンダーの飛び出している所をカット。 そのままバンパー取り付けステーも削ります。ある程度バンパーが固定できていればいいので取り付け部分の強度よりも干渉でタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月17日 22:56 らっせるコーポレーションさん
  • タイヤローテーション時に、RRへ3tスペーサー装着しました!

    FRタイヤがボディに対して面一なので、タイヤローテーションする際に RRタイヤへ「3tスペーサー」を追加します! スペーサー追加前の右側RRビューです。 タイヤを外し、3tスペーサーをセットした状態です。 3tスペーサーを装着後に、RRビューから撮影したものです。 判りにくいかも知れませんが、いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月12日 18:09 川のくまさんさん
  • ハブリング&ホイールスペーサー入れました

    グラムライツはハブ径がφ65となり店頭では売ってないサイズでした。 レイズのサマーというのがあったのでABで注文してみました。 今回はフロアジャッキ出すの面倒だったので車載ジャッキでやりました。 Before きっちりはめ込んでホイールはめます。 これでホイールが安定するはずです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年7月31日 09:54 まくくまさん
  • ツライチ目指して

    スペーサーサイズ フロント ・無難   5㎜ ・ツライチ 10㎜ リヤ ・無難   15㎜ ・ツライチ 20㎜ 2 3

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年7月15日 15:32 ハル兄さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)