日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 後部座席テレビ

    子供がテレビを見たいとうるさいので ノートに取り付けました。 最初はフリップダウンを考えてましたが ノートの天井は平らではないので たぶん付けにくいであろうということで このタイプになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月21日 21:29 かーパさん
  • バックカメラ3ヶ所

    バックカメラ、埋め込みました。 サイドカメラ 前は、ナンバープレートの横に付けました。 新しく取り付けたカメラと、ナビと連動しているバックカメラの映像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月18日 00:10 おいちゃん号さん
  • バッ直配線引き込み

    バッ直配線しようと、何時も通り助手席側インナーフェンダー外したら ドアからの配線しか無く、ECU等の配線はバルクヘッドからの引き込みなのかぁ~と 邪魔っぽいもん外してみました。 やっぱ熱の来ないとこ、水の来ないとこってんで フェンダー内から引き込む事にしました。 ドア配線の蛇腹以外に、配線1本分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月3日 23:59 norakuroさん
  • リア純正スピーカー取り付け

    用意したもの ・内張り剥がし ・取り付け情報(アルパイン様より) ・純正スピーカー ・5mmタッピングネジ?+ワッシャ ・マイナスドライバー 先駆者様方の整備手帳とアルパイン様から頂戴した取り付け情報を元にドアの内張りを剥がしました。ウィンドーSWコネクタが外れにくいです。マイナスドライバー突っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月9日 18:17 m510さん
  • 後席にモニターを付けてみた!

    子供達が退屈するとすぐけんかしはじめるので、 ホームセンターで買い込んだステーを適当に組み合わせて・・・ アームレストに取り付け、 こんな風にしてみました。 いきなり完成です! 子供達も大喜びっす!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月27日 07:51 ガンバ☆さん
  • ウーファーなど配線引きなおし

    先日bBにデッキとウーファーをつけたけど、シートを外して上手いこと配線を隠して取り付けが出来たので、ノートも配線を引きなおすことにしました。 今まではナビ裏から出てきた線はハンドル下を通りAピラー根元へ落とし、サイドシルを沿って運転席下へ引いてましたが、ハンドル下は他にも線が這っていてゴチャゴチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月25日 19:25 ぬっきいさん
  • ツイーターの配線

    まず本体。 本体からツイーターにつけた線。 確か簡単につけれるようになってるはずです。 配線をダッシュボードへ回します。 ランチャンネル?よくわかりませんがドア淵のゴムを外しそこに回します。 ピラーを外し余った配線は隠します。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月12日 13:25 Linkさん
  • B-CASカードリーダー移設

    納車時に取り付けてもらったZH9000に付属しているB-CASカードリーダー。 ETCユニットによく似ていて、地デジテレビを見るために必要なものだということなんですが…。 一度カードを入れてしまえば後は取り出すこともないからということで、取り付け場所は日常の使用の邪魔にならないところにお任せで取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月30日 18:52 ぬっきいさん
  • U727の取り付け

    U727の箱 (ネットで2万ぐらいでGET) ガボっとひっこぬいて(工具不要、上のふたのところを手前にひっぱってから、下のほうを引っ張って外す) ネジを4つはずして、オーディオ部分を取り出し イジリ止めネジを外して(トルクスみたいな特殊なドライバーが必要)、純正のオーディをと取り外し U727をは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月29日 23:09 スティープさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)