日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 純正バンパー加工②→挫折 orz

    前期と後期ではボディへのマウントの位置が違う為、隙間埋め部分の裏側にボディへのマウントを溶接しました。 これまた前期と後期で違う部分。 ボンネット形状の違いからか、後期グリルそのままだとボンネットが閉まらない(´Д` ;) チマチマ加工してもラチがあかないので、上側一段をブッタ切りw そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 17:49 博士@くるまにあさん
  • これは簡単♪誰でも出来る!?57〜綻び隠し?いやいや近代化ですw汎用シャークアンテナ加工取付け〜

    今回はルーフアンテナ付近のカーボンシートの綻び隠しに、今更ながらのシャークアンテナを被せてしまおう!と言う作戦です。 ルーフラッピングから丸2年、大した痛みも無く頑張っていたカーボンシートですが、最近になって気泡状になっている個所が出て来ました。 写真上 ここは施工失敗の為フタをして誤魔化し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月14日 07:38 のび~さん
  • デイライト穴隠し、Ver2

    カナード風バンパープロテクターでデイライト穴を隠しましたが、両面テープが弱いのか端が浮いてくるしデイライトが隠れるので外しました。 理想の物を望むなら自作が一番(なおクオリティ) てことで余ってるアルミ複合板を使って細長いプレートを作製。 そしたら適当に塗装します。 最初筆塗りしたんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月6日 14:22 アイル@MARCH野郎さん
  • 海外製GTウィングステーの製作加工

    全国オフお疲れ様でした て、事でここに載せます。 大陸産のGTウィング取り付けです。 わかりにくいですが この画像は以前のウィング専用の附属のステーで装着した後ろ姿です。 正直なところステーの長さが短いので リアハッチ全開すると、ルーフに当たります。 て、ことで ステーの自作をしました。 まず素材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 22:41 くみちぉさん
  • 純正バンパー加工①

    リップを付けたら低くなり過ぎて、至る所で擦りまくる(´Д` ;) でも今更エアロ無しに戻るのもなぁ・・・・ 悩みに悩んだ挙句、リップは撤去する事にしました(´・ω・`) ただ純正に戻すのでは寂しいので、純正バンパーに大なり小なり加工する事に。 手始めに後期グリルの移植を敢行。 某オクにてグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 18:54 博士@くるまにあさん
  • マフラーカッター取り付けの為にバンパー加工。

    テールがカールしてる柿本マフラーですが内径90Φのカッターが入ります。 ピッタリ奥まで入らず5mmくらい隙間が空いてしまいます(^_^;) ギチギチにハマっているおかげでボルト1本止めでも共振しません(笑) メインのバンパー加工。 マフラー出口部分を更にカットしていきます。 角を丸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 17:09 アイル@MARCH野郎さん
  • これは簡単♪誰でも出来る!?54〜俺の◯◯どこ行った?!簡易リフレクター作製〜

    今回は脱離してしまったリアのリフレクター部を突貫補修してみよう!という作戦です。 昨年、ニスモバンパーに換装した際に取り付けていたLED発光式のリフレクターでしたが、配線すらせずに、取り付けもツメ+ホットボンドという超手抜き仕様でした。 (⌒-⌒; ) おかげで今夏の猛暑でホットボンドが緩んだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月11日 16:00 のび~さん
  • フロントバンパー加工・アルミメッシュ取り付け!

    前からやりたかった事をようやくやることに… フロントバンパーのフィンをカットしてアルミメッシュ貼りますよ~ 塩ビ用ノコギリでささっとカット。 これカットしたらバンパーがフニャンフニャンになります(笑) コネクションロッドで補強するのが良いんでしょうけど、今後純正ハーフエアロ戻してアンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月20日 19:05 アイル@MARCH野郎さん
  • フロントグリルガーニッシュ?にカーボン調シート貼り

    すごい個人的な事ですが、ソシャゲのランキングイベントを死に物狂いで走ってたので1週間他の趣味ほとんど手付かずでした(笑) 気分転換にグリル下部のパーツにカーボン調シートを貼ります! その前に塗装落とし(^_^;) 有機溶剤を使えるトリガースプレー、これめっちゃ便利ですよ! 塗装を除去し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 14:08 アイル@MARCH野郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)