日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー カーボンラッピング

    ドライヤーで暖めつつフロントバンパーにカーボンシートを貼り付け。 私はドライヤー担当… 実はここにも貼りましたが、ペリペリ剥がれてしまったのですぐ全部剥がしました :-< 近くでみないと分かりませんが満足です(°▽°)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月7日 18:38 まーしー112さん
  • これは簡単♪誰でも出来る!?32〜リアディフューザーVer.3作製~

    今回は性懲りも無く、またもリアディフューザー=貼り物君(笑)のリニューアル作戦です。 (^^; 3月にリアディフューザーVer.2として施行したものの、左右非対称ぶりに我慢ならず4月に無理くりな手直しをしていた貼り物君。 結構気に入っていたのですが、貼り込みラインを出すモールがカーボンシート下で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月28日 12:12 のび~さん
  • アルミテープチューン ②動画あり

    最近、アルミテープチューンにはまっちまいました~w で、今回は、バッテリーです。 参考Youtubeとかコミュニティに触発された訳です。 今回のYoutubeの情報によると以下の効果がある、とか。 >スピーカの音がクリアに、ライトも明るく、始動性&プラグ点火向上 まず、バッテリー外し。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 17:09 Slowhand190さん
  • アルミテープチューン

    トヨタのアルミテープチューン。 あちこちで情報が出てるのであえて、そこは触れずw 百均のギザはさみは、ニトムズの台所用アルミテープが全く切れず。 よって、まずコレを選択。 切れます、正解です、ワテクシもたまに切れますw で、どこにするのか。 実は1週間位前から以下の位置に貼ってました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月18日 19:27 Slowhand190さん
  • エアーダクト導入編⑥~完成~

    アルミ板の周りで傷付けないように テープを貼り、取り付けました! あっ!バンパー外しは 僕の整備手帳をご覧くださいm(__)m 外したバンパーからデイライトを剝ぎ取りますww トルクスビス3点外したら簡単に取れます。 それを新しいバンパーに付け替えます! そしてバンパーを付けます! 全てを元に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月10日 23:01 しゅうピ~さん
  • エアーダクト導入編④

    先々週やっと塗装が終わり、 しっかり乾燥させました。 ダクト部に網をつけて プチおしゃれ化にします! 家に余っている網を使います。 ダクトよりも大きめに切りました (写真) それで仮合わせしてみます! なかなかいいんじゃないでしょうか? (*'▽') もともとは配線を束ねてペッと貼るもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 20:36 しゅうピ~さん
  • IMPULバンパー割れを直そう(笑)

    今回は中古で買ったIMPULのFRPフロントバンパーの補修をしていきます(笑) やったことがないので、苦戦してます(´;ω;`) 割れてる表面を耐水ペーパーで削ります。 そのあと、裏からガラス繊維を貼っていきます。貼る前に脱脂しました。 しっかり硬化したら、耐水ペーパーで削って平らにしていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 15:44 シロ(´・ω・`)さん
  • インパルバンパー補修

    インパルバンパーに欠けが発生したので、修理します。 修理に使うのは、ねんどパテです。 粘土をこねて 欠けた部分に付ける。 硬化するのに時間がかかるので待つ。 硬化したので、ヤスリで削る ヤスリがけが終わったので塗装します。 メタリック塗装なので、クリアも必要 塗装完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 08:51 弾(だん)さん
  • エアーダクト導入編③

    エアーダクト導入編②から3週間 やっと手をつけます。 頑張ってヤスリがけしました(;^ω^) 写真ではきれいに見えますが・・・ 写真はプラサフを3回ほど塗装したものです。 プラサフを塗装すると 自分の下手な部分が浮き彫りになります(+o+) バンパーを塗装する前に、 鉢植えの底のレモン絞り器を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 21:53 しゅうピ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)