日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • プロスタッフらくのび スノーブラシ

    東京の城南地区では、あまり雪が降りませんがいつも頭を抱えるものがあります それは車の屋根に10cmから20cmぐらいの雪が積もった時ですレインスーツを着て 手には防寒手袋をハメテ車の前から後ろ方向に腕を動かし雪を落とす作業です 腕が届く範囲ではいいのですが屋根の真ん中に雪が残っていますこれを取るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月8日 17:07 にゃん太ちび太さん
  • ワイパー取外し

    誤ってリヤワイパーを作動させて ステッカーの一部が剥がれてしまい( ;∀;) 大分前に100均ミニライトで作ってあった物を付けてみました。 暫くの間これで我慢(|||´Д`)=3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月14日 13:23 虎猫Mk-Ⅱさん
  • リアワイパーレス化

    納車直後 ガラスにコーティング施工していますがリアワイパーの上に土埃と雪が溜まりやすいので邪魔となりリアワイパーを取り払いました‼️🤭💦 また 見た目と車検時に突起物扱いになりNGなのでモーター全部取り払いました(笑) 前日に家に有ったプラ板をハサミで丸くカットして紙ヤスリで削りミッチャクロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 10:02 流離の一匹狼さん
  • リアワイパー取り外し&キャップ取り付け

    いつのまにかワイパーのカバーがなくなっていました😱 般若ステッカーを貼ってからワイパーは使えなくなったので…🤔 取ってキャップつけました😄 スッキリしたし、洗車も楽になりそうです😁 横から見ると結構飛び出てますね😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 07:08 若ハゲブルースマンさん
  • リアワイパー倒立化

    まずは、リアワイパーを作動させて作動範囲を確認します。このとき、傷防止のために水をかけておいたほうがいいです(私はリアウォッシャーで代用) そうしたら、テープ等で印をつけます。 あとはリアワイパーが10mmのナットでとまっているのでとります。初めて取るときは少し力がいるかもしれません。 リアハッチ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年8月17日 11:21 たいやきワークスさん
  • リヤワイパーいじり

    Hey!シリ!(≧∇≦) ワイパーのアクセサリー変えて!σ(^_^;) 「・・・。」(T ^ T)ぃぃの無ぃ 「つまり、変わったのはたったこれだけ」 m(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月12日 11:14 マサハル。さん
  • リアワイパーレス化(^O^)

    リアワイパーレス化します。 モーターを固定しているビス(3箇所)を外します。 ※内貼りの外し方は整備手帳「ライセンスランプLED化(^O^)」を参照して下さい。 モーターの配線を外します。 ゴムカバーを外します。 穴を塞ぐ為に脱脂します。 穴をアルミテープで塞ぎます。 穴を塞ぐ為に脱脂します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月1日 22:15 大門隊長さん
  • リヤワイパーのみんカラ仕様

    前回の東京オートサロンみんカラブース内で買ったアレを使い…DIYしました٩( 'ω' )و まずリヤワイパーを外し、 アクリル版みたいなヤツにみんカラのハイタッチ🤚を型取りします そこに強力な接着剤で接着させ ナットを付けたら M8×15ミリ用のスペーサーをホームセンターで購入して入れます ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 21:19 えのばんさん
  • リアワイパー カッティングシート貼り

    リアワイパーにカッティングシートを貼ります。 次に、カッティングシートをカットするために 型紙を作ります。 カッティングシートは余剰のシルバーのシートを使用します。 そして、ラディアントレッドのカッティングシートは無いので シルバーシートにラディアンレッド塗装をします。 型紙を使い カッティングシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 23:51 弾(だん)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)