日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ノート

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー倒立化

    写真を撮り忘れましたが、まずリアワイパーを取り外しリアハッチのパネルを外します。モーターユニットはかなり重量があるので取り外す際は注意しましょう。また電源コネクターもかなり固いのでラジオペンチで引っ張り抜きました。 これが正常なカムとプレートの位置 プレートを引き抜きカムを左方向に回転させて、この ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月13日 15:23 すくいどさん
  • ワイパーゴム交換

    備忘録として 走行キロ44,274km 運転席側 商品名:PIAA シリコート替えゴム 型番:SMR650 呼番:111 長さ650㎜ 幅10.2㎜ ※金属レールは再用 助手席側 商品名:PIAA シリコート替えゴム 型番:SMR300 呼番:100 長さ300㎜ 幅10.2㎜ ※金属レールは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月5日 20:24 のーとん@E12さん
  • 今更、ワイパー倒立化(E12ノート)

    本日は、暖かく暇なんで普段使わないのに老化で車検で勝手にゴムを変えられる不用なリアワイパーに砂ホコリ溜まるのと数年に1度のドカ雪の為に空気抵抗など関係なしで、リアワイパー縦止めにした。 (ワーパーレスするならワイパーナット装着は好みでなく穴埋め塗装が面倒なんで・・・) ワイパー抜く前にリアガラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月22日 14:21 E12MEDALISTさん
  • リアワイパー取り外し

    整備手帳に載せるほどでもないですが、ものすごく苦労したので同じ境遇の方の役に立てればと思います。 まずワイパー根本のキャップを外し矢印のナットを外します。 とれた・・・。 ここまではいいですが、問題はワイパーがピクリとも緩まない。 マジで固い・・・固すぎる・・・。www 556を吹いて放置して挑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月8日 21:32 テンガ氏さん
  • 【赤増殖】エアロワイパーレッドに交換

    以前にヤフオクで購入したエアロワイパーの拭き取りが甘くなってきたのでリピート購入しようかと思ったら、出品者様のアカウントが消えてました(;´Д`) 他にいいのないかなと探してみたら、ゴムの部分が赤いタイプを見つけました。 しかし、残念ながらノート用はE11しか見当たらなかったので、メールで質問 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月26日 23:06 ろい局長さん
  • ワイパーゴム交換

    (13650km) ワイパーゴムが古くなり、フロントは動きが悪く、リアはヒビリ音が出始めたため、交換しました。 乗り始め後6ヵ月、前回交換時期不明のため、これから経過観察です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月4日 18:11 愛知県太郎さん
  • PIAAゴムへの交換。リアの交換に注意!!

    ノート購入1年、用事の待ち時間に、初めてのワイパーゴム交換。E12用を扱う希少なメーカーPIAAの、超撥水シリーズにしました。適合型番は次の通り。 111 運転席 100 助手席 1D リア 前車マーチでゴム交換は慣れたつもりでしたが、リア用に思わぬ罠が…。 フロントはブレードを外した方が作業し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月14日 13:36 miyakotaさん
  • リアワイパー倒立化

    なんとなーく何かをいじりたくなって 手を出してみましたリアワイパー 内張りをバリバリ剥がし 中のモーターユニット?のひんじの位置を変えて動作方向を反対に 写真は作業後 途中でギアも外れそうになってアセアセ そんなこんなでもう出来上がり 意外と簡単にできるもんなんですね笑 ほぼ見た目重視でやったので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月19日 17:51 あずニスモさん
  • ワイパーゴム交換!

    ワイパーを使用するとスジが残るので そろそろ交換かな?と思っていました。 替えゴムはオートバックスにて購入! ・呼番100/長さ300㎜/品番SMR300(助手席側) ・呼番111/長さ650㎜/品番SMR650(運転席側) 共にPIAA製でゴム幅は10.2㎜となります。 初めてで難しいかな?と思 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月13日 17:00 ポピー氏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)