日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ノート

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ニスモ製強化トルクロッドの装着❗

    35,142km ノートニスモSに馴染むにつれクラッチ操作時の違和感が強くなってきました。 クラッチの繋がる時にエンジンが逃げる様な感覚があり、もう少しスムースに繋がって欲しくなりました。 エンジンマウントとトルクロッド全ての強化も考えましたが、今回は右下の強化トルクロッドを交換して貰いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 19:16 toomicさん
  • OKUYAMA ストラットタワーバー取り付け

    前回取り付けたBLITZ製タワーバーに納得出来ず、OKUYAMA製に乗り換えます。 まずは、BLITZ製タワーバーを取り外す為、ジャッキで上げます。 BLITZ製タワーバーを撤去します。 BLITZ製タワーバーの撤去が済んだら、「今後の為」にFEEL GOODも取り外したいので、ジャッキを一端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 17:05 gulf@genさん
  • BLITZ ストラットタワーバー取り付け

    取説を見つつ、現車の状態を確認します。 ストラット下のボディーアースが浮いてしまう感じに思えたので、左右、バッテリー下、純正ホーン用の端子を連結するアース新設、ホーンハーネスの再製作を考えました。 上記作業の為、グリル上のカバーを取り外し、旧ハーネスも撤去します。 タワーバーの内容物を確認しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年2月20日 18:07 gulf@genさん
  • さらに補強

    オクヤマからリリースされているK12用のトランクブレース。 トランクブレースって名前ですが、後部座席のシートベルトのアンカー同士を繋ぐ補強なので、ノートに付かないかなーってずっと思っていたのですがどうも無理っぽい。 値段も高めなのでとりあえずダメ元で購入して...というのはちょっと懐的に無理。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月5日 13:07 muscleredさん
  • これは簡単♪誰でも出来る!?73〜信じるものは救われるw ゴムスペーサーで剛性アップ!(のつもり)〜

    今回はお手軽施工でボディ剛性をアップしてみよう!と言う夢のような作戦です。(笑) 使用するのはホームセンター等で売っている「ゴムクッション」。 小物の滑り止めや傷つき防止に使うゴムの円盤ですね。 ( ̄∇ ̄) こいつをスペーサーにしてリアハッチ・ドアのストッパーの密着力を上げてやる事で、開口 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年2月1日 07:05 のび~さん
  • 0126 カーボンバンパーガード取付け

    レビューしたバンパーガードを取付けます。 バンパー外しや穴をあける技量もないのでネジやリベットを使わず、両面テープあるのみw 画像は完成後。 ガードのフィッティング精度が非常に高いのでレビューで紹介した、エーモンの0.3mmを選択しました。 皆さんの整備手帳を見ると凸部に1.0mm貼られてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 09:52 とりとり(^^)さん
  • フロアバー取付

    こんにちは、今回はリアフロアバーを取り付けました。 作業自体は前回のマフラー交換と同日に行ったのですが記事を書けていませんでした。 用意したパーツは写真の商品。 某通販サイトで購入しました。 メーカー不明とのことですが、カワイ製作所ですかねえ。 そもそもスポーツ走行するクルマではないので殆どファッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月8日 21:31 MiyaShiroさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    知人が他車種ですが取り付けたのを見て良かったんで購入してしまいました(^^♪ こんな感じになりました(^^♪ 付属の取説は車種用ではないのでいまいち付ける場所が分からないので付けているみんカラさんを参考にさせて頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 14:48 sixx.23さん
  • NOTE NISMO S純正補強を NISMO(CVT)へ取り付け!!

    知り合いからNISMO S純正補強を譲っていただいたのでCVT NISMOに取り付けをしていきたいと思います! まずは、リフトで上げて・・・ はい!フロントです。 まず、端の赤丸のボルト18mmを取り外します。 取り付けです。 端は先ほど取り外しした18mmのボルト流用のボルトオンで締め付け可能で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月14日 16:49 まっつー2323さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)