日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ノート

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アルカンターラ メーターフードカバー試作②

    みなさん、こんにちは。 ミシンが修理から帰ってきたので、色々と進めたいと思います。 糸調子が良くなったので、刺繍機も見たいと思いこんなの作ってみました。 型紙は作成してたので、生地を用意すればOKです。 今回は、赤のエクセーヌで黄色ステッチ。 フード内はパンチングスエードで施工しました。 施工と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月9日 15:12 ニスモS23さん
  • ダッシュボード装飾準備

    みなさん、こんにちは。 ダッシュボードに、エクセーヌを貼り付ける準備として巻き込もうと思う部分などのチェックをしてみました。 いきなり、ジョーズみたいな画像になりましたが。。。 ウルトラスエードは生地の厚みが0.6mm程に対してエクセーヌは1mmはあります。 生地の端処理をしてマットの様になるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月2日 17:20 ニスモS23さん
  • ドアトリム、プチ装飾

    みなさん、こんばんは。 この施工をされてる方も多いと思いますが、僕もしてみたいと思います。 見た目を重視して素材はスエードの紐を準備しました。 運転席側です。 右後席です。 左後席です。 助手席側です。 5mほど使いました。 ただ、差し込んでるだけです。 と言うことで、175円でのドレスア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月31日 19:47 ニスモS23さん
  • ストレッチスエード施工

    みなさん、こんばんは。 ストレッチスエードの生地が2mほど余っていたので、目に見える足元のパーツに貼り付けてみました。 助手席側の発炎筒の付いてる部品。 センターコンソールの前の部品。 この3ヶ所でほぼ、生地が無くなってしまいました。 自画自賛ですが、中々欧州車感が出てきました。 あと、センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月31日 19:31 ニスモS23さん
  • ステアリングコラムカバー装飾

    みなさん、こんにちは。 以前に試しでストレッチスエードを使用して作成していたステアリングコラムカバーのカバーをエクセーヌで作成したいと思います。 型紙はあるので、カットして縫製→ステッチ入れ→貼り付け。 の、パターンで進めています。 生地の厚みが1ミリあるので、質感は良いですが曲面や角部は縫い込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月30日 14:02 ニスモS23さん
  • サイドステップ(シル)プロテクター装飾完了

    みなさん、こんにちは。 重複する内容ですが、サイドステップのプロテクターのストレッチスエードの貼り付けが完了しました。 こちらが、助手席側です。 こちらが、左側後席です。 こちらが右側後席です。 こちらが、運転席サイドです。 ストレッチスエードは、まだ2mは残っていますのでコテコテしない程度に貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 15:18 ニスモS23さん
  • グローブボックス蓋 装飾

    みなさん、おはようございます。 下部グローブボックスの蓋もストレッチスエードで装飾してみました。 方法は同じく生地を現物合わせでカットして、ステッチを入れて両面テープで貼り付けました。 思ってたより質感も良く、ステッチは入れず他の下部のプラスチックパーツも貼ってみても良いかなと思います。 ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月26日 09:51 ニスモS23さん
  • リアサイドシルプロテクター装飾

    みなさん、こんばんは。 フロントのプロテクターに続き、リアのプロテクターも施工したいと思います。 このように、ストレッチスエードの生地を上に乗せて、現物合わせでチャコペンで印をつけてステッチを入れます。 それを、ただ布用の両面テープで貼り付けるだけです。 同じ物は作れません(苦笑) パーツクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 21:37 ニスモS23さん
  • 助手席側エアコン吹き出し口ダイノック施工

    みなさん、こんにちは。 今回、3Mのダイノックフィルムを購入したのはここがメインでした。 なぜここ?かと。。。 とりあえず試しなので貼ってみます。 多少クシャクシャになっても、焦らず少しずつシワを伸ばしていきます。 なんか、ダッシュボードに置き忘れたウエスのようになってますが(笑) 気にしません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月24日 17:10 ニスモS23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)