日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ファンベルトの交換

    最近寒くなってきたせいか、エンジンをスタートさせると「キーー」と金属音のような音が鳴るようになってきました。 ファンベルトの緩みとはちょっと違うような感じの音だったので、点検も兼ねて車屋さんに診てもらいました。 結果ファンベルトに亀裂が入っていたとの事で交換となりました。 テンションプーリーは異 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月19日 18:14 めかじりさん
  • ファンベルト交換とタイヤ交換

    立体駐車場でチュンチュンとスズメの鳴き声のような音を出している車あり。 ファンベルトだなぁ・・・オーナーは何で直さないんだろう・・・。 と思ったら、ん? 私の車でした。 窓を開けていても、普段は自分では聞こえない。 駐車場のコンクリートの壁に反射した音が聞こえたのでした。 ああ・・・、いつから鳴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月2日 18:17 Raptor65さん
  • 淫靡な喘ぎ動画あり

    愛車のIMPUL NOTEの エンジン始動時の動画です。 低音が響き官能的な排気音。 出来ればヘッドホンでお聞き下さい♥ (リモコンでスタートさせました)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月23日 20:18 bluenoteさん
  • ベルト交換

    エンジン補機ベルト交換 半年前くらいに「少し茶色になってきてますから近々交換したほうがいいですよ」と言われ、ずっと放りっぱだった訳ですが、ベルトの山部分にひびが少なくない量発生してきたので、ようやく交換。 (備忘録)走行距離61700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月20日 15:30 og@さん
  • CVTFの交換(2回目)

    これがCVTのゲージです。 マイナスドライバー等でロックを外しながらでないと、外れません。 交換前 1回目の抜き取り作業です。 5.9L抜けましたので、同じ数量追加です。 2回目です。抜き取った数量と同数量入れて循環させていきます。 3回目です。 10Lで設定して始めましたが、なかなか綺麗にならな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月21日 12:42 埼玉のいがさん
  • WAKOS エコカープラス

    店長に相談して、これを入れてみました。 エコカープラス アイドリングストップ車のオイル低温下におけるエンジン保護やエンジン始動時の金属摩耗低減を目的としたエンジンオイル用添加剤です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月2日 01:38 walcha_さん
  • キャッチタンク配管

    昨日の続き!! 配管工事開始~♪ 取り合えずエアー配管継手で異径にして付属の10mmメッシュホースを接続してみた。 長さ切り間違えてコノざま(汗 キャッチタンクとタワーバーの色合いはGoodなんだけどなぁ~♪ 非常に美しくない配管。。。 しばらくはこれで様子見かな? 20~30分走行して確認! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月24日 19:40 サンジ@SC~♪さん
  • CVTフルード 交換

    40.164kmで交換 初めて見ました(汗 エンジンオイルのように抜いて入れ換えるのではないのですね 基本、交換しなくてもいいそうですが、 するに越したことはないそうです。 10万kmも走ると、もう交換したらダメだそうです。 ホースの中のフルードが汚れているのが分かりますでしょうか? しばら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月24日 17:51 yoshi-kさん
  • オイルフィルター交換・・・

    2回目のオイル交換に合わせ、オイルフィルターも交換しました! 準備したフィルターは日産純正です(^^; 先ず古いフィルターを外しますが、フィルターレンチを持っていないので、ナカナカ緩められなくて苦労しました(ーー;) 何とか無事外す事が出来ました(^_^;) 古いオイルを綺麗に拭き取ります・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月16日 02:12 skyline7950さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)