日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 純正マフラー3種比べ

    誰も得しない純正マフラー3種見比べ 上から、 素nismoテール nismo Sテール nismo Sセンター 素nismoセンター ノーマル 見た目全然違う(当たり前) パイプ径も全然違う nismo Sって結構良い作りしてるんですな…(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月2日 21:15 ジェードさん
  • マフラーパッキン交換

    別作業、補強バー、リヤスタビバーのトルク確認中に中間パイプとリヤマフラーの継ぎ手フランジに若干排気漏れ!?なのを発見してパッキンを交換しました。 リヤマフラーのみ、ニスモS タイプに交換してるので、内径50㎜用を使用です。 やはり中間パイプを交換してないので、接合部のリヤとのフランジの大きさが違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 19:48 PGC10さん
  • 床下大掃除

    1年に一度の床下大掃除。防塵処理。 馬かけて下に潜るとマフラー、センターパイプやら 錆だらけ。 手の届かない場所はスコッチでこすり 以外は電ドラで一揆に錆取り。 上の写真が、錆付着状態 下の写真が錆取りして耐熱用スプレー塗布した状態 電動ドリルにカップ型の真鍮ブラシをジョイント

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 10:07 かながわひろさん
  • マフラー吊りゴム交換

    55,000キロ越えたあたりから、なんか後ろからカタカタ音が、、、(^_^;) どうやらマフラーがブルブル震えてる? マフラー付近からどうやら音がしてるっぽいので、 車体と干渉してるのか? ということで、Dラーにエンジンオイル交換で入庫した際に確認してもらいました! 確認した感じ、車体に干 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月27日 22:50 H@KEさん
  • センターパイプ防錆処理(2019年8月)!

    今回タイヤ館でのエンジンオイル交換の際、他に何か作業を追加するとエンジンオイルもその作業も10%OFFになるということでお店の方からセンターパイプの防錆処理を提案されたのでその作業をしてもらいました。 工賃は定価3,240円からの10%OFFで2,916円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月7日 13:07 S.o(o^_^o)さん
  • センターマフラーに耐熱塗料を塗る!

    フロントパイプとセンターマフラーのガスケット・ボルト類をディーラーで買ってきたので、急ぎセンターマフラーに耐熱塗料を塗ることにw 余ってた耐熱塗料と新品1本使いましたが、新品が残り僅かになるくらい減りました。 右にマットを被せていますが、その下に前後バンパーが隠れていますw めっちゃ狭いベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 22:09 アイル@MARCH野郎さん
  • チタンマフラー 焼き入れ

    見た目がイマイチ物足りず、バーナーで焼いてみました。 こんがり焼けました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 14:40 はやとんAAAさん
  • HKSマフラーに焼きを入れてみた

    久しぶりにみんカラ更新〜 HKSマフラー 見た目がパッとしないので 焼きを入れてみた! とりあえず、摘出。 汚れてるんで洗います、 焼きを入れるのに使うのはこちら、 普通のバーナーです、(笑) 試しに焼き入れ〜 風が強よ過ぎてうまい事 焼き入らん… 磨き治したらやり直せるので、 後日やり直し、 焼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月24日 00:20 @しょーたろーさん
  • 触媒戻し

    マインズのストレートコンバーター外して、純正触媒に戻しました! 交換の前後だと、音も静になり、回転の上がり下がりもマイルドに(笑) 2500回転から上が回らなくなりました(笑) こんなにモッサリというか、重く感じるのですね… とりあえずラゲッジルームに置いておきます…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年4月5日 16:04 たかちょーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)