日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • チタンパイプ取付(^O^)

    エアクリホースをチタンパイプに交換します。 ホースバンドを緩めます。 ホースが外れました。 チタンパイプを仮合わせします。 ホースバンドを均等に締め付けます。 これで作業終了です。 これでまたエンジンルームが華やかになりました(^O^)爆 ※作業は自己責任でお願いします。作業に自信の無い方はシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月28日 22:15 大門隊長さん
  • カーボンチャンバー装着(^O^)

    カーボンチャンバーを装着します。 吸気ダクトを外します。 ・10㎜ボルト2本とホースバンドを外します。 エアクリボックスを外します。 ・エアフロコネクターを外します。 ・10㎜ボルト2本とホースバンドを外します。 エアフロを付け替えます。 配管を取り付けます。 ・配管を仮付けしていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2015年5月7日 21:38 大門隊長さん
  • N-tec EXTRA Filter交換(^O^)

    全国オフの最中にエアクリーナーを取り替えます。 ボックス手前の爪を2箇所外し、フィルターを外します。 写真左がN-tec EXTRA Filterです。 比較してみるとEXTRA Filterの方が目が粗くより多くの空気を吸いそうです。 N-tec EXTRA Filterを取りつけます。 取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月12日 22:54 大門隊長さん
  • N-tec EXTRA Suction 交換(^O^)

    EXTRA Suction に交換します。 純正を外します。 比較するとこんなに違います。 固定金物を取り付けます。 EXTRA Suction を取り付けたら作業終了です。 Jr君の一言で後日頑張りました(^O^)爆 ※作業は自己責任でお願いします。自信のない方や腰痛持ちの方はショップ等に依 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月12日 22:54 大門隊長さん
  • EXTRA BIG THROTTLE KIT取付(^O^)

    N-tecさんでのゴニョゴニョ②。 EXTRA BIG THROTTLE KIT導入。 吸気ダクトを取り外します。 スロットルを外します。 良くある比較画像です。 これだけ違えば走りも激変しますよね。 スロットルを取り替えます。 全てを元に戻して、書き換えたら完成です。 通称ミニターボと言われ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月25日 21:49 大門隊長さん
  • エアクリーナー交換😄

    さて、本日は大雨☔️もいったんやんで、作業日和なので、先日届いたn-tec さんのエクストラフィルターを取り付けたいと思います😄 それではボックスのクリップを2ヶ所はずして、めんどくさいので配管等は、はずさず力技でボックスのフタを上に持ち上げて、フィルターを引き抜きます。 コレが約4年間放置して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 16:28 ほあけんさん
  • エアクリーナー、マフラーカスタマイズ仕様へ戻し

    整備記録に載せ忘れです😅💦 8/7に車検が上がって来ましたがそのままお盆過ぎまで純正仕様で乗っていました‼️ お盆中に注文したタイヤと小物パーツがお盆明けから次々と届きエンジンルームはエアクリーナーを純正に戻していましたのでメンテナンスを含むカスタマイズ仕様に戻しました😁 リフレクターとL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月25日 12:57 流離の一匹狼さん
  • レスポンスリング取付(^O^)

    レスポンスリングを取り付けます。 実際の作業はエアフィルター交換、プラグ交換と同時に作業してます。 エアクリーナーボックスを外します。 実際は写真右のボックスパイプに取付けるのですが、微妙にサイズが違いましたので、左のパイプ内に固定してます。 正面から見るとこんな感じです。 最後に元に戻して作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月9日 15:21 大門隊長さん
  • EXTRA Suction (サクション) 専用シリコンホース取付(^O^)

    シリコンホースに交換します。 サクサクっとサクションを取り外します。 ブラケット部とエアクリボックス部を外すと簡単に取れます。 エクストラサクション固定用ブラケットはこんな感じです。 シリコンホースを取り付けます。 長さと角度を調整しながら取付しないとブラケット部が合いませんので気を付けて下さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月22日 18:46 大門隊長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)