日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターファン交換

    ラジエーターファン故障でモーター交換 純正は高いから 社外品新品交換 修理代金約4万円でした 新品交換しました 音が静かになりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月25日 17:58 けいとパパ@愛知さん
  • ラジエターキャップ交換(10万キロ超えメンテナンス第1弾)

    走行距離が10万キロを超えたので、第一弾メンテナンスとして交換しました。 パッキンもパリッとしています。 (新品なので当たり前です) 交換前の純正品。 外して付けるだけの簡単交換です。 もちろん、エンジンの冷えているときに交換しました。 気のせいかもしれませんが、エンジンが温まるまでの時間が短く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 17:50 だこさん
  • 吸気温度低下

    過去の作業ではありますが.... 数年前に妄想して取り付けして、現在は仕様変更しましたが当時どうにか吸気温度を下げられないかと思いついた物です。 通常はこのようにスロットルに冷却水がながれて当然エンジン水温と共にスロットルの温度も上がって、吸気温度も上がっていきます。 が、冬場はまだしも夏は必要な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月16日 11:11 muscleredさん
  • ラジエーターキャップ交換

    キャップを注文! 最近番号が変わったようでAY300-S0902 がきました。 古いものをはずして着けるだけです。 最近の日産車はクーラント青なんですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 09:36 hayaspeed10さん
  • ラジエターキャップ交換

    殆ど、日の目を見ない ラジエターキャップ。 今回、久々に交代です。 規格は純正に準ずるのをチョイス。 本当は1年に1回交換らしいです。 前回は・・・アセアセ。 何時、交換したか不明の キャップ君。 ご苦労様でした。 交換済みの画。 来年、年始めに忘れずに 交換しよう・・。 多分・・アセアセ。 今年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 17:22 new hiroさん
  • ラジエターキャップ

    ブリッツのハイプレッシャータイプのです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 16:09 Yuki324さん
  • ラジエター&ウオーターポンプ&ベルト交換②

    日産部品さんより頂きました。 ついでにファン交換も考えたのですが、社外品は見つからず、純正品はファンAssy(シェラウド込み)で、税抜き価格 29,100 でした。 こちらはベルト ウオーターポンプは前回のを参考にしました。 ベルトの張具合は、外す前に自身の手に覚えさせました(;^_^A 続いてベ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月22日 12:57 そうちゃん7さん
  • ラジエター&ウオーターポンプ&ベルト交換①

    前回サーモスタットとLLCを交換しましたが、水温の異常上昇は改善されなかったので、ラジエターとウオーターポンプとベルト交換をしました。 青矢印が交換物。左の2つはおおよその位置です(;^_^A 赤矢印は交換のために外した物です。他にもビスやクリップ等沢山あるので、外す前に写真を撮りました。 何時も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月22日 11:53 そうちゃん7さん
  • 冷却水交換&内部洗浄&サーモ交換②

    赤丸のナットM12を取りますが、その前に青丸のナットM8を外します。 これはオイルレベルゲージが止まっています。 赤丸を緩めるとクーラントが500mm位漏れてきますので、下にバケツ等を置いておきます。 下のナットを外している画です。 サーモスタットがお目見え(^^♪ 引いた画です。 サーモスタッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月5日 22:05 そうちゃん7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)