日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ノート

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • カーボンチャンバーインテークキット取り付け

    今回は、SATISFACTIONのカーボンチャンバーエアインテークキットを取り付けします‼️ 作業を行う前には必ずバッテリーのマイナス端子を外してください❗️ 必要な工具は、8mm〜10mmのレンチとマイナス及びプラスドライバーが必要です(^^) まずは、エアクリのボックスを取り外します(^^) ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年6月10日 11:40 gtfanさん
  • スロットルチャンバー清掃

    いきなりだけど、掃除は完了ーー。 スロットルチャンバー清掃を行ったらまずスロットル全閉学習をします。 やり方は簡単。キーをONにして5秒ぐらい待ちます、そんでOFFにするだけ。 次に吸入空気量学習を行います。 こっからがめんどくさいんです。 まずエンジンを暖機します。 この時家の前で放置して置く ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月29日 03:07 こーへいへーいさん
  • これは簡単♪誰でも出来る!?28〜はい、深呼吸~w エアクリ交換作業〜

    今回は簡単・単純なエアクリ交換作業でございます。 いちいち整備手帳に上げる程の内容ではないんですが、ネタも無い事ですし(笑)一応整備録って事で。 ( ^ω^ ) 実はワタクシ、初回車検を過ぎ、走行距離も50,000kmを超えた今回が初のエアクリ交換だったりして。 (^_^;) 前車までは結構マ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年4月25日 20:03 のび~さん
  • スーチャ・ノート 吸気ダクト延長

    長時間走行時の吸気温度の低減と、プチ吸気効率のアップを狙って、ステンレス吸気ダクトを取り付けて見ました。メタルな輝きが良い感じです♪ パイプ長は、純正比較同等、+25mm,+55mmと3種類を試した結果、吸気騒音、ダクト周囲のクリアランス、吸気温度に感性(笑)を考慮して、純正+25mmとしました ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年9月21日 09:35 tomiiさん
  • エアフィルター交換

    エアコンフィルターと同様に、まったく交換してなかったので一緒に購入しました。 これまた同様に社外品と体感的に差は感じないパーツなので純正です。 型番はパーツレビューにあります。 ボンネットを開けたら、画像の3か所で固定されてるところを引き抜きます。 少し持ち上げるだけで外れます。 ○の部分を外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年12月21日 19:45 ろい局長さん
  • アイドル吸入空気量学習

    この車に乗り換えてから、ずっと違和感を感じていたゼロ発進時の挙動。 ハイスロ仕様のバイクのように加速は良いけど、狭い道での対向時にアクセル踏むのに微妙な加減が必要なコントロールしにくさ。 簡単に解決しました!!! 先輩方の情報を検索していると、急速TAS学習という電子スロットルならではの調整 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年4月30日 07:43 ヒロユキGTさん
  • E12ノート・エアクリーナー交換

    【2017.4.16】 上が使用後の純正。 下が新品の交換部品。 http://minkara.carview.co.jp/userid/202630/car/1177132/8385188/parts.aspx ※ツメのある部分が取付時下側です。 まずは空気取入口から外します。マイナスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月16日 10:43 HARD ATTACKさん
  • E11ノート プラグ交換

    先ずはプラグとインマニ用ガスケットを用意します。 注) ノートのプラグ交換はインマニを外ずさないと交換できません(≧▽≦) チャンバーガスケットは1.5と1.6では品番が違うのでご注意を! 写真は1.5L用品番です。 更に、細径プラグの為通常のプラグレンチ(16mm)は使えませんので 14 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年1月26日 22:31 SAMMYさん
  • オイルキャッチタンク取り付け‼️

    今回は、OKUYAMAのオイルキャッチタンクを取り付けします‼️ 納期が1ヶ月待ちだったのですが、在庫が合ったため、予定より早く取り付けすることができました❗️✨ 梱包はオイルキャッチタンク本体とホースバンド4個、ブローバイホース12φが2個と、コルゲートパイプと結束バンド、取説ですo(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年6月21日 19:37 gtfanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)