日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ノート

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スロコン取り付け(3)

    スロコン本体の取り付け場所はここ。メータ奥の仕切り板の裏が平らだったので、そこに付属の両面テープで固定しました。写真は、貼り付け前の状態。実際に貼り付けると本体は完全に隠れてみえません。必要以上に長い配線類はタイラップで束ねて固定します。 外したパネル類をすべて元通りにして、ほぼ完了。最後にコント ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月4日 14:43 fukanamiさん
  • ①グローブボックス へ LED照明を取り付け

    先に完成形を掲載します (^-^) 予想以上に苦労しました (^o^;) 配線して終わりっ! と思って、またも殆んど無計画で作業しましたが、、、、、延べ2日(何れも午後一杯)かかりました。(´。`)・・ツカレタ でも、ほぼイメージ通りです。ってそのイメージが曖昧、かつ適当なので、施工作業が大 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年1月17日 11:27 大豆くんさん
  • アンダーLED取付その③

    ②の続きです https://minkara.carview.co.jp/userid/1745627/car/2314692/4181590/note.aspx ここまで来たらスペアタイヤを外して、ようやくLEDの点灯確認をしました! なぜかって、この先LEDを完全に固定して配線通してしまったら ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月3日 00:50 えのばんさん
  • USBポート増設!

    何故かシガーソケットがコンソール後方にあるノート... スマホのホルダーがメーター横にある私としては非常に使い勝手が悪い! ...なら自分でやれば良い!という天の声が聞こえた気がしたので早速パーツを揃え実行〜(*´꒳`*) 今回使ったのはこのUSBポートです! ヤフオクで買いました。個人的 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月9日 13:04 にすぽんさん
  • アイストキャンセラー取り付け

    アイストキャンセラーを取り付けます エンジン始動後、約5秒後に「アイドリングストップオフスイッチ」を1度だけ押した状態になる。というものです。 共通の説明書付きです。 動作停止の手順も書いてあるので保管しておきます。 アイストスイッチ部のインパネを取り外します。 アイストスイッチ裏の配線に割り込ま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年7月3日 15:20 ぱぱのありかさん
  • 青色フットライトの取付

    配線をします。 Youtubeに取付方法は詳しく乗っているので分かりにくかったAピラーのドアオープン時0V出力線の写真を掲載しときます。 黄色の次にある白い配線です。 後期X DIG-S Vセレクション+セーフティ アラウンドビュモニター付も同じでした。参考まで ただし、この白いカプラーは外さな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2016年2月11日 19:20 B4大好きさん
  • 数ヵ月放置の上…ステアスイッチ取り付け。

    最近のマイブーム…。 ステアリングスイッチ。 お客様からも、純正のステアスイッチで社外オーディオやナビの操作がしたいとのお問い合わせも多くなりました。ステアスイッチは純正でも採用されていますので、メーカーとしても便利&安全と位置付けしてます。 さて。 仕事の合間にテキトーに進めていたので、ダラダラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年11月20日 15:25 大門 圭介さん
  • ホーン交換

    みんカラの他の方の整備手帳で、フロントグリルの外し方について情報収集してから作業しました。 フロントグリルアッパ(ボンネットの前の外装色パネル) まず、 フロントグリルアッパを外します。 ・上部の樹脂クリップ(黒い丸型)5個をマイナスドライバーで外します。 ・パネルの前部が、樹脂爪かん合6ヶ所で垂 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2012年11月26日 21:09 大門隊長さん
  • ホーン交換(図解付き)

    小型で取り付けやすそうなBOSCH ラリーストラーダを選択しました。 先ずは下準備。オリジナルの配線に手を加えたくないため脱着可能なコネクターで接続して分岐する方法を取りたいと思います。 写真の通りオスコネクターからメス2本に分岐する様なハーネスを2組作成しました。 長さは100mm程度。太さはオ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2007年6月3日 18:17 グルプックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)