日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ノート

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 八木澤 自動格納ミラーユニット(取付編②)

     グローブボックス奥にあるBCMに接続されているM69コネクタから、ACT+を取り出します。  BCMは、赤丸のあたりにあります。 作業内容自体はそれほど難しくないのですが、BCMまで手が届きにくく、分岐タップをかませるのにとても時間がかかりました。  BCMはこのようなものです(隙間からカメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月11日 07:23 ginjiro_bdさん
  • 八木澤 自動格納ミラーユニット(取付編①)

     メーター部分パネルが、ミラースイッチ部分パネルに乗っていることから、最初にメーター部分パネルをはずします。  はずし方は、「ただ引っ張る」だけです。 するとこうなります。 次にミラースイッチ部分パネルをはずします。  はずし方は、「ただ引っ張る」だけです。 赤丸部分がお目当ての「M115コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 22:27 ginjiro_bdさん
  • 八木澤 自動格納ミラーユニット(準備編)

     八木澤さんの自動格納ミラーユニットを取り付けます。  主な機能は、ドアを閉めてエンジンをかけると自動ミラーオープン、エンジンを止めてドアを閉めると自動ミラークローズです。 【各配線の接続先】  赤 → ACC電源  黒 → アース  緑 → ドアロックスイッチ線  青 → ドアアンロックスイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月3日 22:59 ginjiro_bdさん
  • ターミナル取付+ETC移設

    今回は一人作業のため写真が少ないです。 まず、ターミナルのアースはナビより拝借。 その上のはナビのパーキングの線・その反対側はフットライトのアースです。 全体像はこんな感じ。 グローブボックスを外し、配線を通します。 ETCもまとめてる線を外し、裏を通して助手席まで。 ただ、ETCのアンテナ線が足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 19:39 低燃費ハイジ@神奈川さん
  • ☆ノートをプッシュスタート化②☆

    スイッチはこの場所に。 パネルは、鈑金屋さんとのコラボでピアノブラック風に施工。 ドアロックOFFでスイッチのイルミ点灯。 ソニックスタート本体のルームランプ点灯用の線に接続。 ACC、IGオンでオレンジに点灯。 今回、この場所の点灯パターンはかなりトヨタにこだわりました。 エンジンがかかっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月5日 00:50 クロノートさん
  • ☆ユピテルのエンスタの小技をひとつ☆

    ノートって、エンスタ付けるとスタート中にオーディオまで作動しちゃいますよね? それをキャンセルさせちゃいます。 作業は超簡単!エンスタハーネスのACC線をカットするだけww ノートの場合は純正の線に繋がるカプラー側の青線をカットするだけ。 初期設定をやり直す時はつなぐ必要が有ると思います。 ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月27日 22:52 クロノートさん
  • バックランプ遅延

    『黄色』 リレーの電源&入力 『黒』 リレーアース 『緑』『緑』 リレーON導通 ダイヤル調整により時間設定が可能です。 そのまま取付…… …と行きたいところですが ちょっと分解し、LEDを追加工します。 バックに電源入るとインジケーターとして 光るようにしたのさ。 コレなら1人でも楽々 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月2日 23:57 かやんかやさん
  • リバース連動ハザードユニット取り付け

    エアコンパネルを外します。 ノートハザード配線図 ユニットに線をつなげます。 赤→acc(電源等) 黒→アース 緑→バック信号 黄色→ハザード出力(今回はサンキュースイッチは使用せず) リバース線は助手席前のカプラーから・ハザード線は2番青線から) 車検に対応するためスイッチをBOX内に設置。 完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月21日 01:10 Umibouzu44さん
  • コムテック レーダー GL937 アップデート

    コムテック・レーダーのアップデーターが7月に更新されていたので、遅ればせながらバージョンアップしました。(^^) 今回はノートだけでしたので、約30分くらいで終了です。 まあ、アップデートしても全国版なので、どこのポイントが追加されたのか?が、よくわかりません。(^^;) でも、気持ち的にはな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月22日 00:20 miyackさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)