日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ノート

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • インパルコンピューター取り付け!!

    今日の13時ついにインパルのコンピューター&スロットルを取り付けに行ってきました(*´ω`*) 約2時間程で完了しました♪ これがスロットルです♪ インパルのマークが目立ちます!! コンピューターは奥にあるので見えません(笑)( ´△`) メカニックの方によると社外のエアクリはエンジン不調を起こす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年8月6日 17:38 白銀の狼さん
  • チェックランプ点灯 その後

    コンピューターに電流がたくさん流れすぎて、焼けちゃったらしい。 たまにあるとか言ってたな。 写真もいろいろ撮ったのに、アップロードすると画面がフリーズして 写真が見せれないんだけど、ごめんね。3万円以内に収まったよ。 コンピューターも中古のCP使って、なるべく安くしてくれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月23日 10:52 エルドラドさん
  • ついにこの時が来た!!

    さぁ!! ついにこの時が来ました♪ 昨日ボーナス入り…何を弄ろうか悩んだ結果(*´ω`*) やはりノートにパワーが欲しかったので インパルの会社に電話♪ こやつを予約してしまいました♪ インパルコンピューター♪ 今キャンペーン中らしく コンピューター交換で90000+税 スロットルも一緒にすると… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月12日 00:03 白銀の狼さん
  • PIVOT 3-drive スロコン取付

    いきなりの装着写真。(笑) いつもお世話になってるディーラーさんお任せでお願いしてきました。 コントローラーはここに取付。 場所はナビ下かなーとも思ってたけど、リモートスイッチあるし、レーダーと合わせて視野に入るので、ヨシとしてます。 配線隠す為に、内装に少し切れ込み入れて貰いました。 併せてレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月18日 17:34 うりすけ@さん
  • 社外エンジンスターター取付2動画あり

    今度は運転席側のステアリングロックコネクタに配線割り込みします。 周辺のカバー類を外します。配線を綺麗に隠すためには下側のステアリングカバーもずらしたほうが良いと思います。 下側カバーを外す時左右のプラスネジを外すまでハンドルを回しすぎてロックがかからないように注意して下さい《バッテリーを外してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月24日 00:41 tokorityさん
  • NISMOスポーツリセッティング TYPE-2 取付

    スポーツリセッティング 納品請求書 ¥118,800   日産カードで24回払い   スポーツリセッティングが入っていた箱 元々付いていた 純正ECM スポーツリセッティングのステッカー スポーツリセッティングの保証書 メンテナンスノートにも記載 給油口の蓋に 無鉛プレミアムガソリン限定のステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月14日 01:05 弾(だん)さん
  • 3drive AC取付けました!

     未定と言いつつ取付けを決行しました。理由はブログの方でご説明させていただきます。  まずはブレーキハーネスと本体の結線です。(アレ、写真は車速とリバース信号の結線ですね。スミマセン)製品の性格上、接触不良があると笑い話で済まない恐れがありますので、一部では発熱の恐れがあるといわれていますが、そん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月28日 16:53 papagoさん
  • CUSCO スロットルコントローラー Eco. & Sports

    コネクタはずします! ノートは外しやすいです^^ 本体はハンドル左下につけました! ここにETCカードリーダーつけてるクルマもありますよね。 コードがけっこう長いのでまとめるのに苦労しました! あと、末尾にDがつくモデルは12V電源が必要ですって書いてて、ノート用のはDついてなかったのに、電源が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月3日 20:56 ゆー ちゃんさん
  • 銀マネ(E-マネージ・アルティメイト)装着♪

    最近お気に入りの熱収縮チューブ防水タイプ、コレ良いね~♪ 今まではハーネス半田付けして、コーキングして、それからヒシチューブ・・・って工程だったけど、コーキングが要らないから凄いラクチン^^ ま、防水処理は楽になったけど、結局数十本のハーネスと格闘する事には変わりないからネ、ずっと避けてた作業だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 17:30 キャンディ山口さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)