初めまして!
先月日産ノートを購入しました。ナビはMM115D-Wです。
走行中助手席の人間にナビを操作してももらうために
走行中、テレビ・DVD・ナビ操作ができるようにするハーネスを装着しました。
すると、ナビは操作できるのですが、走行中、停止中問わずテレビが見れなくなってしまいました。
ナビにはチャンネルを受信できませんと表示されるので
キットをつける際にテレビのアンテナの接続されていた線を断線もしくは取り外ししてしまったのだと思うのですが
テレビのデータを通信してるコードはどこにあるのでしょうか?
みんから整備手帳などでテレビをつけている人達がナビとつないでる場所には何も刺さっていません。
純正ナビですとテレビのコードはどこにつながっているでしょうか?
分かる方がいらっしゃれば返信よろしくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ノート
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
MM115D-W・テレビ配線 - ノート
MM115D-W・テレビ配線
masa102 [質問者]
2016/03/15 17:51
-
-
-
-
-
アンテナ無しのナビセットもあるので、車のフロントガラス上の方に後付けテレビアンテナが貼ってなければ、車にアンテナがありません。
もし、貼ってあれば、助手席側のグローボックスの奥に配線が束ねてあります。引っ張り出してつなげば、映ると思います。アンテナがなければ、アンテナのセットが必要です。
ナビには、テレビチューナーは付いてるはずなのでアンテナさせば選局できます。
ディーラーで新車を買われたのであれば、相談した方がよいですよ。
モータースなどの車屋で買われて、
そこで、取付作業した場合、取説が同封されていないため、付け忘れがあり得ます。
新車発注時、アンテナ付き車両を頼んだ場合、ナビセットには、同封されていません。知らずにセットだけ付けると、車両のアンテナをグローボックス奥から探して、ナビ奥まで通さなくてはなりません。まずは、
フロントガラスに4本アンテナが貼ってあるか確かめてください。あれば、発煙筒のあるその奥の下から、手を入れて探れば、太い配線にテープで止められています。すごくわかりにくいくらい上の方に止めてあります。確認してみてください。 -
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
197.8万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
590.0万円(税込)
-
アバルト 595 17インチアロイホイールブラック 5速MT(岐阜県)
356.2万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
