燃費の悪化について教えてください。
日産ノート
平成17年
走行距離96000km
オイル交換頻度3000〜5000kmで安いオイルですがこまめに交換。
エアコン付けてる事が原因ってのもあるかもしれませんが、最近やたらに燃費が悪く感じてきました。
平均で8km〜9km/ℓ
前は11km〜12km/ℓくらいありました。
推進オイル粘度は0W-20ですが、走行距離と真夏の暑さを考慮して5W-30で入れてます。
プラグ交換は1度もしてません。
CVTFの交換は5万キロくらいに1度交換。
元々、CVTなので加速する際にアクセルを強く踏んでも唸るだけで進まない。
だから、必然的ににアクセルをガンガン踏む。
エアコン付けてると余計に加速が悪いので強く踏んでしまう。
最近はなるべく優しく加速したりしてますが、やはり燃費は悪くなるだけです。
ガソリンスタンドで満タンまで入れてメーターを見るとFのちょい上まで入ったと思ったら、5分も走らないおちにFのちょい下にある。
まぁ、道路の傾きや勾配で変わるんだろうけど。
やはりプラグ交換はしてみる価値ありますかね?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ノート
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
燃費の悪化 - ノート
燃費の悪化
まふぃん8954 [質問者]
2018/08/15 08:31
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
409.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 両側電動スライドドア 登録済未使用車(岐阜県)
362.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
