日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

初心者マーク裏のシールで変色 - ノート

 
イイね!  
ash0831

初心者マーク裏のシールで変色

ash0831 [質問者] 2020/12/17 18:09


皆様、お力添えをお願いします。
某100均ダ○ソーで購入した初心者マークをボンネットに貼り付けました。
マグネット面にシールがあり、剥がそうかとも考えましたが簡単にキレイに剥がせそうになかったので、そのままにしました。
一日、練習をかね、ドライブし、無事帰宅。
初心者マークを外したところ、マグネット面にあった四角いシール跡が!
拭いても取れません。
コンパウンドをかけても取れません。

某100均ダ○ソーにも相談しましたが知らぬ存ぜぬ‥

キレイに変色跡?を改善する方法など、ご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • skypark コメントID:1580733 2021/01/08 09:08

    マグネットの磁力で塗装に含まれる鉄分が反応してヘンになると聞いたことはありますが、
    シールで変色する、しかも半日でって。

    使用する前にシールを剥がすこと的な注意書きがなければ、
    販売者にはPL法による賠償義務があると考えられますが、
    誠意の無い対応のようなので、損害賠償請求訴訟を起こさなければ
    修理代は払われないかと。
    訴訟費用(印紙代)は相手持ちに出来るが、弁護士費用は自己負担なので
    結果的には赤字になるかと。

  • タカ★ コメントID:1580555 2021/01/05 09:22

    シールの溶剤で塗装面が反応したっぽい感じですね。放置で馴染んでくるの待つか表面剥がしてクリア吹くかですけどとりあえずコンパウンド使っても剥げるまで磨かないと消えないのでやり過ぎない方が良いですよ。、、多分。

  • YBJ コメントID:1579961 2020/12/20 13:54

    変色の正体が何なのかわからないので何とも…ですが、塗装面自体が多少変色してもコンパウンドかけたら取れるはずなんですよ。変色部分の手触りはどうでしょう?何かノリのようなものが乗ってるならコンパウンドでは簡単には取れないかもですね。その場合はシール剥がし剤かなんかでノリをスッカリ取ってから再度コンパウンドで磨いてみてください。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)