日産 ノート

ユーザー評価: 4.14

日産

ノート

ノートの車買取相場を調べる

気になる音 - ノート

 
イイね!  
まにん

気になる音

まにん [質問者] 2009/03/24 07:43

ノートを購入してはや4ヶ月、デザイン・走行性能・価格など全般的に非常に満足していますが、一つだけ気になることが・・・昼間、気温が高いときは出ないんですが、夜間や気温が低いとき信号待ちなどでDレンジで停車中にはっきり場所はわからないんですがラゲッジルーム付近から車体の微振動にあわせるようにビビリ音がします(ちなみにPレンジのときはしません)。
同じような現象がある方、あるいは解決された方良いお知恵をご教授ください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:691085 2006/11/19 20:33

    キーンという音はCVTの音で間違いないようです。ダイハツのソニカなんて停止前だけでなく走行中ずっとキーンって音がしてますよ(笑) 自分も最初気になりましたが、ハイブリッド車にでも乗ってると思っていたら気にならなくなりました。

    ところで雨の日や降った次の日など路面が濡れているときに
    走行していると、リヤのタイヤハウスのあたりから「コォー」
    という高い音がずーっと出ていますがみなさんのノートも
    出ているのでしょうか?
    ちなみにタイヤが水をはじく「サーッ」という音とは別の音です。同時に2つの音が聞こえてきます。リヤバンパーにはじいた水の音が室内に反響しているのかなぁ。
    ちなみにマッドガードやエアロは装着していません。「コォー」という音はとても不快です。なんとかならないでしょうか・・・

  • コメントID:691084 2006/10/28 04:16

    走行1000kmになります。最近、停止する直前にキーンと言うジェット機のような音が聞こえるようになりました。CVTが鳴っているのかと思いますが、皆さんも聞こえますか?

  • コメントID:691083 2006/10/25 22:22

    はじめまして。
    この間NOTEをレンタカーで借りたんですが、運転中、かばんの中で携帯電話が着信したときのような音(表現が微妙ですが、車の中から聞こえてきたんです。)がしたんです。うちの携帯の音とは違うんですけど、時々音がして、多分アクセルを軽く踏んだときだ多かったように思えます。これも気になる音ですよね。。。それと、ブレーキを踏んだときの音も気になりました。
    音以外はいい車だったと感じました。

  • コメントID:691082 2006/10/06 23:30

    私のはキューブですが朝 車で出勤する際に
    やはりシートベルトが収まってるところのあたりから
    カラカラ ビビリ音がします。
    安めの車には多いと 他のサイトの掲示板に書いてありました。

  • コメントID:691081 2006/09/12 21:32

    ダッシュボードをはずして検証してみました。
    やっぱりフロントガラスを車体にとめてる(フロントガラスと車体の間を埋めてる)ゴムのところをマイナスドライバーや指で押すとぎしぎしいってました。これはきちんと埋められてないからでしょうか。綿をギュッとつめておきましたが、やっぱり音は出ました。なんか対策法があると思いますか??
    ディーラーじゃ相手にしてくれないのです。。

  • コメントID:691080 2006/09/06 11:48

    シートの軋み音ですが、私も2度修理に出しましたが治りませんでした。しかし・・・ 音が鳴ったら、左下にあるシートベルトのバックルの位置を少し変えてみたら音がしなくなりました。
     左前のガラス部のビビリ音ですが、これは修理で治りました。私の場合は、エアバック部のコネクタが内装にあたっていたみたいで、コネクタにスポンジを巻いてもらったら、以後発生しません。 しかし、異音の発生しやすい車ですね。

  • コメントID:691079 2006/09/04 22:39

    〉43 shinさん
    その音、ひょっとしてガラスが何かに干渉してるようなカチカチといった音でしょうか?
    私も同じような症状で、車内が静かなので逆に気になって仕方なくなり、先日ディーラーに行って来た所、2時間待たされて原因不明。その数日後入院して、台車で家に帰った瞬間ディーラーから「治りました!」。おいおい、なんだそらって原因を聞いてみると、ドアとボディのジョイントの金具(名称は知りませんが、ドアを開けた所に突起している金具です。見ればすぐわかって貰えるかと思います。)がずれていて、音が鳴っていたとのことです。実際、サービスマン同乗で確認しましたが、ほぼ不快音は解消されていました。(粗い道を走ると多少鳴りますが)
    ディーラーに持ち込む際の参考にしてください。

  • コメントID:691078 2006/08/30 16:13

    私のノートは、フロントガラスの左スミのあたりからビビビ(ギシギシ)というような(なんかがこすれるような?)音が発生してます。大きい音ではないのですが、一度気にしだすとそればっかり気になってしまいます。
    これは停止時からアクセルを踏み込んで発進するときやでこぼこ道などででます。
    ガラスと車体の間をゴムのようなもので止めているみたいなんですが、それがこすれてなっているような感じもします。
    でも実際はどうしてなっているのかわかりません。
    何度かディーラーに見せてるのですがそのときはあまりならなかったり、なってもよくわからないということで直してもらっていません。

  • コメントID:691077 2006/08/17 20:27

    yossyさん
    私の場合は背中辺りからギーギーいってます。ちょうどスプリングが軋むような音です。シートに座らずに背中の部分だけ押してみてもその音がする&加速・減速関係なく、背中の部分に負荷をかけると異音が発生するので原因はおそらく背もたれの部分だと思います。CRCでも吹いて直ってくれたらなぁ....w

    マルチトランクさん
    過去、自分で何回も内張りを剥がしていて、穴という穴を塞いでみたり、吸音シートを貼ってみたりしましたが効果無しでした。今度は徹底的に布シールを貼り付けてみます。それでダメだったらあきらめます。ディーラーとは犬猿の仲wなのでやはり自分でするしかないようです。何度もご返事をいただき、ありがとうございました。

  • コメントID:691076 2006/08/17 14:06

    マウスさん

    巻き取り部分とどの場所にどのように当たっていたか、自分で見てないので詳しい事はわかりませんが、布のシールを貼ってくれて、音がでないようにしてくれました。
    Bピラーの内張りですが、自分も外そうとしましたが指をおもいっきりはさんだので
    断念しました、注意して作業したほうがいいですよ。
    音は気になるので、はやく直ればいいですね。

前へ123456789次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)